iPhoneの画面が分離!?画面が真っ暗で動かない

iPhoneの画面が分離する???そんなことあるの?と思いませんか?
実はiPhoneの画面は様々な理由で分離する事があります。
iPhoneの画面が分離してブラックアウト

iPhoneの画面が分離してブラックアウトするのは何故なんでしょうか。
iPhoneの画面は何層にも分かれていてそれらが接着されています。画面内部のパーツはガラスの様に頑丈ではありません。
外部の刺激を受けて簡単に壊れるしこともあります。
また、分離していますので落とした際の衝撃を和らげることが出来ず、画面内部パーツに深刻なダメージが入り画面が破損する事も考えられます。
画面が分離するのはなぜなのか

画面の分離が起こるのは何故なんでしょうか。
貝みたいに熱したら開く…可能性はありますがそこまで熱するとまず本体が壊れてしまいますね。
また、画面に分離が確認出来る状態で放置すると水やホコリが入り込み内部が破損してしまう可能性があります。
では、何が分離の原因なのか解説していきます。
経年劣化の影響
経年劣化により接着が古くなり自然と剥がれていくケースがあります。また、iPhoneの機種によって分離しやすさが変わります。
液体の影響
液体が画面に付着したり入り込むことにより接着の劣化を招き剥がれる可能性が高くなります。アルコールなどを過度につけすぎた場合も接着の劣化を促す為注意が必要です。
衝撃による影響
落としたり、強くものにぶつけてしまったりするとその衝撃により画面が分離するケースもあります。ですが分離するほど強くぶつけてしまった場合は画面が割れたり表示に異常が出たりするケースが多い為分離は稀です。
画面の分離によってブラックアウトした場合の対処法とは

iPhoneの画面が分離した事により起こったブラックアウトの対処法とはどんなものがあるのでしょうか。
接着剤による分離の修復を試みる事は可能なのか
分離してしまったiPhoneの画面は破損になります。それが原因でブラックアウトしてしまった場合は接着剤でくっつけようと直る事はありません。
さらにまだ映っている状態の分離した画面を接着しようと試みた場合。接着剤の分量を間違えると破損します。また、接着剤の硬化は接着剤内部の水や溶剤の気化により硬化が進むため気化する水分で破損する事も考えられます。
修理を試みる場合
接着剤などでの修復はかなりリスクを強いられる為おすすめしませんが、画面の分離は画面交換する事で対処可能です。
分離は時間経過や外部の刺激により進行し最終的に本体から画面が完全に分離し内部コネクタのみで繋がる状態になります。
そうなった場合画面のコネクタが断線する可能性が高まるうえ、電子基板にも良い影響を与えません。ですので、画面が分離してしまったと思い当たる節があれば一度ご相談下さい。
(画面の分離で思い当たる節の例え。触るとフカフカした感触になったりタッチが効きづらかったりなどが考えられます。)
スマップル大宮店はこんな修理屋さんです♪
当店は年末年始を除き年中無休で営業中です!
朝は10時から夜の21時まで、飛込修理も大歓迎で受付中なのでお昼休みの合間やお仕事帰りにも是非お立ち寄り下さい!!
修理にあたる所要時間はバッテリー交換やメンテナンスで最短15分から♪その他の修理も最短30分から基本的には即日修理でご対応いたします☆iPhoneをはじめiPad、またSwitchといったゲーム機の故障もスピード修理で承っておりますので、お気軽にお頼りくださいね∩^ω^∩
もちろん、スマップル大宮店での修理は【データを消さずに】お直しが可能です!!バックアップを取れていない急な故障時にもご安心下さい♧
店頭では無料の故障診断やお見積りも随時受付中です<(_ _*)>
もちろん、こちらも飛込でのご来店が可能です!是非ご利用下さいませ!
スマップル大宮店ではiPhone、iPadなどスマホの買取や販売も行っております!
ご不要になりました端末は是非お持ち込みください(^O^)/
また、機種変更のご相談もお声掛けくださいませ!!
最短15分の無料査定を実施していますので、査定だけのご利用もお待ちしております(*^_^*)/
【スマップル大宮店】
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
大宮ラクーン4F
TEL: 048-729-4106
お電話でのお問い合わせは上記までお気軽にご相談下さい♪
24時間対応可能なWEB予約はこちら★
遠方の方や、ご都合により来店が出来ないお客様はこちら!!
↓
スマップル大宮店では郵送修理も承っております!!!
郵送修理のご利用は下の画像をクリックヽ(^o^)丿

現場スタッフが直接対応◎LINEでのお問合せはこちらへ!!!

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
充電不良の原因は!?iPhoneSE3!
iPhoneが急に充電できなくなってしまった。ケーブルを挿しても反応しない!とお困りの方がよくご来店されます。なぜ充電が反応しないのか、今回はSE3の一例をご紹介致します。 目次非表示 1. ケーブルを挿しても反応しない …投稿日:2025-05-19iPhoneの画面がほとんど真っ暗に!?実はブラックアウトしてても電源はついている⋯
iPhoneの画面が真っ暗になった方はいらっしゃいますか? 真っ暗な画面になると相当困ってしまうと思うのですが、実は電源がついていて悪さをしている家の姓があるんです。 目次非表示 1. iPhoneの画面が真っ暗なのに悪 …投稿日:2025-05-18iPhoneに白い線!?色々な不具合が起きるかも…
昨今は仕事でも必須ですからiPhoneを使用する場面が非常に多いと思います。 使用頻度が高くなれば、落とす確率も高くなります。今回はiPhoneの画面に線が入ってしまったiPhoneの修理です。 目次非表示 1. iPh …投稿日:2025-05-16iPadのガラス割れ・・・諦めて買い替える前に修理という手があります!
最近様々な場面で使用されるようになったiPad。 プライベートはもちろんのこと、仕事で使用される方や地域によっては学校でiPadが配布されて授業・管理などで用いられるところもあります。 そんな身近なものとなったiPadで …投稿日:2025-05-15iPhoneのバッテリーが極度に劣化!?はやく修理した方がいい理由とは?
iPhoneのバッテリーはおよそ2年も使用したら著しく劣化してしまうのはご存知でしょうか。 使い方次第で年数が変わるため一概に言えませんが、バッテリーの劣化は放っておかない方が良いんです…。 目次非表示 1. iPhon …投稿日:2025-05-14
お役立ち情報
iPhoneのeメールが届かない?eメールの設定に必要なものとは?
auからSoftbankに乗り換えや現在使用している端末から別の端末に変える時、eメールがネックになるパターンが多いみたいです。 今回はeメールの設定について書いてみたいと思います。 目次非表示 1. iPhoneのeメ …投稿日:2025-05-12iPhoneからSIMを取り出すのにピンって必要?代用品紹介します!
皆さん中古端末をご購入したりした際SIMカードを新しいiPhoneやAndroidに差し直しますよね。 そこで必要になるのがSIMピンです。携帯を新品で買った時に付属するものですが…無くしがち!そこで今回は代用品を紹介し …投稿日:2025-05-06中古端末に変えたら電波が届かない?ある「設定」が抜けてるかも…
最新機種にする必要は無いけど、使っている端末が古くなりすぎてるから中古端末を買ってみたら…まさかの電波が入らない…。 なぜ?と思われるその疑問、解決します! 目次非表示 1. 中古端末に変えて電波が入らないのは「あるある …投稿日:2025-04-28iPhoneを落としてしまった時!その対処法はどんなものがある?
iPhoneを落としてしまい意気消沈…。だけでは済まないのが現代です。場合によっては内部情報が筒抜けなんて自体にもなりかねません。 そんな時の対処や対策をお伝えします! 目次非表示 1. iPhoneを落としてしまった時 …投稿日:2025-04-18iPhone突然の起動不可!仕事が進まないそんな時に持っておきたいものとは
iPhoneやandroidが仕事では必要不可欠です。ですがスマホは精密機器ですから、突然起動しなくなるなど困った事態になることもありえます。 そんな時、持っておきたいものとはなんでしょうか。 目次非表示 1. 沈黙した …投稿日:2025-04-08