修理ブログ
ページ:1 / 6
iPadのバッテリーのもちが悪いと感じることはありませんか?iPadはiPhoneと違ってバッテリーの最大容量が確認することができません。 つまり、iPhoneと違いiPadはバッテリーの劣化を見ることができないのです。 iPadの電池持ちが悪いとわかるためには おおよそ2年の使用が目安となっている ...
2023-01-23
寒い時期はバッテリーの消費が激しくなりがちです。バッテリーは温度に左右されやすく特に氷点下に近づくに連れてバッテリーは消耗しやすくなります。 劣化してしまっているバッテリーに至っては、突然シャットダウンしてしまうこともあります。寒さで電圧を維持できないからですね。 今回はバッテリー交換 ...
2023-01-19
iPhone11の画面の修理依頼を受けました。なんでも落とした際に画面が割れてしまい、画面の下側が反応しなくなり勝手に動くようになったとのこと。。iPhone11の画面の下側にはバーがありますし、大変操作しづらい状況で更に勝手に動いているのでかなりのストレスだったと思われます。 勝手に ...
2022-12-22
iPhoneのカメラレンズが割れてしまうことはしばしばあります。特にiPhone11以降の機種になるとカメラが巨大化して出っ張っているため割れやすくなっています。iPhone12やiPhone13などの新しめの機種の方でカメラレンズが割れちゃった。。という人が続出してます。 今回の交換はiPhone ...
2022-12-18
修理としては二度目です。Rakuten WiFi Pocket 2B / 2C。SIMカードが横向きに入ってしまい取れなくなってしまったとのこと。。SIM関連はiPhoneでも耳にします。SIMカードを裏表逆に差し込んでしまい取れなくなってしまった。。案外多いです。 Rakuten WiFi Poc ...
2022-12-17
Switchをお使いの人で皆さんもお気をつけてほしいことがあります。それはゲームカードスロットの破損です。ゲームカードスロットが破損するともちろんゲームカードを読み込まなくなり、ゲームをプレイすることが出来ません。 よく目にするゲームカードスロットの破損はゲームカードを読み込むための端子が折れ曲がっ ...
2022-12-16
スイッチのタッチパネルが動かない時、普通なら「タッチパネルが壊れちゃった!」と思うでしょう。 しかし実のところ、タッチパネル自体にダメージがなくてもタッチ機能が壊れてしまうことがあります。 今回はスイッチのタッチが効かなくなった時に疑わしいポイントを解説します。 ゲームカードスロットが ...
2022-12-10
Switchをお使いの皆様、普段から使用頻度も高くSwitchも壊れにくい部類ですが最初期に発売されたものはガタが来ている頃かもしれません。最近ですとポケットモンスターSVが発売されましたね、オープンワールドで剣盾よりも自由度が広がったと聞きます。(僕は未プレイ)アルセウスを踏襲しているのでしょうか ...
2022-11-24
iPhoneの画面というのは結構繊細でふとした拍子に割れてしまうこともあります。 決して割れやすい画面…という訳ではないのですが、ヒビが入ったまま画面を使っている方も結構いらっしゃいます。 「問題なく使えるし、別に直さなくても…」といった意見を聞くこともあります。 実際壊れた ...
2022-11-08
2022-11-07
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 11:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 ラクーン大宮4F |
お知らせ
iPhoneの買取も自信があります! 近くの買取屋さんはもちろん、東京都内の買取屋さんとも張り合う値段で勝負しますので、ぜひスマップル宇都宮店へご相談ください! 相見積をとっていただいても結構です! 限界まで金額を上げて買い取らせていただきます! 支払い済み、支払いが残っている▲品、ど ...
2023-01-04
修理ブログ
iPadのバッテリーのもちが悪いと感じることはありませんか?iPadはiPhoneと違ってバッテリーの最大容量が確認することができません。 つまり、iPhoneと違いiPadはバッテリーの劣化を見ることができないのです。 iPadの電池持ちが悪いとわかるためには おおよそ2年の使用が目安となっている ...
2023-01-23
寒い時期はバッテリーの消費が激しくなりがちです。バッテリーは温度に左右されやすく特に氷点下に近づくに連れてバッテリーは消耗しやすくなります。 劣化してしまっているバッテリーに至っては、突然シャットダウンしてしまうこともあります。寒さで電圧を維持できないからですね。 今回はバッテリー交換 ...
2023-01-19
iPhone11の画面の修理依頼を受けました。なんでも落とした際に画面が割れてしまい、画面の下側が反応しなくなり勝手に動くようになったとのこと。。iPhone11の画面の下側にはバーがありますし、大変操作しづらい状況で更に勝手に動いているのでかなりのストレスだったと思われます。 勝手に ...
2022-12-22
iPhoneのカメラレンズが割れてしまうことはしばしばあります。特にiPhone11以降の機種になるとカメラが巨大化して出っ張っているため割れやすくなっています。iPhone12やiPhone13などの新しめの機種の方でカメラレンズが割れちゃった。。という人が続出してます。 今回の交換はiPhone ...
2022-12-18
修理としては二度目です。Rakuten WiFi Pocket 2B / 2C。SIMカードが横向きに入ってしまい取れなくなってしまったとのこと。。SIM関連はiPhoneでも耳にします。SIMカードを裏表逆に差し込んでしまい取れなくなってしまった。。案外多いです。 Rakuten WiFi Poc ...
2022-12-17
お役立ち情報
iPhoneをお使いの方で、バッテリーが劣化し膨張してしまっている方はいらっしゃいませんか? バッテリーの経年劣化によりバッテリー内部にガスが溜まり膨張し始めます。発火や爆発の可能性を秘めているため、非常に危険な状態になります。 その他にもバッテリーの膨張により、問題が起きることがあります。 押し上 ...
2023-01-27
iPhoneをご使用されていて、カメラレンズが割れてしまうことってありませんか? 滅多にないかもしれませんが、最近のiPhoneはカメラレンズが巨大化し飛び出るようになっている為、割りと簡単に割れてしまいます。滅多にないのは11より前の機種でしょうか。 iPhoneのカメラレンズ交換 ・iPhone ...
2023-01-26
Switchをご使用されている方は非常に多いと思います。SwitchはNintendo様のハード歴代3位の売上、、、その数なんと!1億1,433万台(2023/1/24現在)。日本国内では2500万台以上の累計販売台数となっています。ちなみに1位はニンテンドーDSで2位はゲームボーイです。 2台持ち ...
2023-01-24
iPhoneを売りに出す際に忘れがちなのがAppleアカウントのサインアウトです。こちらサインアウトできないとiPhoneをなんと売却できません! なぜ、Appleアカウントをサインアウトする必要が? なぜかと言いますと、Appleアカウントがサインインの状態でサインアウトしてしまうと、iPhone ...
2023-01-22
家電やスマートフォン、ゲーム機など多くのものに使用されているバッテリー。 特に使用頻度の高いiPhoneやSwitchなどはその劣化も比較的早いものです。 データが入っているものなんかは一々買い替えていては費用や手間が大変だと思います。 iPhoneやSwitchのバッテリーはスマップルでも交換する ...
2023-01-17