iPhone修理を大宮でお探しの方なら
スマップル大宮店

header_logo.png
大宮店048-729-4106
営業時間10:00 ~ 21:00
iPhone修理を大宮でお探しなら、大宮駅から徒歩1分のスマップル大宮店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

あなたのスマホにも起こりうる⁉リンゴループとは

リンゴループという症状をご存じですか?

その名の通りリンゴマークがいつまでもループして電源が入らなくなってしまう現象です。

「朝起きたら突然」「落下の拍子に」など様々な原因で発生する可能性があります。

今回はリンゴループとその発生原因について書きたいと思います。

 

リンゴループとその要因

リンゴループは正常な起動ができない時に発生します。

大きく分けると2つでパーツの故障で起動ができない場合と容量不足で起動に必要なプログラムが運転できない運転できない場合です。

水没や落下などの衝撃を与えてなくとも、リンゴループは発生することがあるのでバックアップはこまめに取っておきましょう。

 

実際の修理

実際リンゴループに陥ったというお客様はそれなりの頻度でいらっしゃいます。

その際、修理はどういったものになるのか簡単に説明したいと思います。

修理の方法は大きく分けて2つあり、パーツ交換とパソコンを使用したリカバリーです。

水没や落下などが要因でリンゴループを引き起こした場合はどこかしらのパーツが故障している可能性があるので、1つ1つ確認していきます。

iPhoneは画面、充電口、バッテリーがあれば最低限起動はできるのです。

スピーカーやカメラは使えないですが付いてなくても起動はできるんです。

上記の3点で起動した場合はスピーカーの故障であることが多いです。

こうして消去法で悪さをしているパーツを見つけだしてお直しするのです。

そして外部的な原因が思い当たらない場合は容量不足など内部的な要因があると想定されるためパソコンによるリカバリー作業を行います。

こちらはパソコンを使ってリカバリー、新しくソフトウェアを入れなおして起動するかどうかを確認するものです。

ソフトウェアのアップデートのみでお直しできる場合もありますし、加えてパーツ交換が必要になる場合もあります。

このようにいろんな作業をしていき、お直しができないか試みています。

 

最後に

リンゴループには様々な原因があり、100%お直しできるとは言い切れません。

状態によっては初期化するしかない場合も存在するのでこまめにバックアップを取っておきましょう。

ただお直しできる端末も多いです。

「データのバックアップ取ってないけどリンゴループで起動しない」という状態になってしまった方でも諦める前にスマップル大宮店にご相談ください!

大宮ラクーン4Fにて営業しております。

もちろんリンゴループ以外のiPhone修理も受け付けておりますので、お困りの際は気軽にお尋ねください。

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-07-26

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
店舗名スマップル大宮店
営業時間10:00 ~ 21:00
TEL048-729-4106
住所〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
大宮ラクーン4F
スマップルは、総務省登録修理業者です。
電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
スマップル大宮店への道順

お知らせ

スマップル大宮店は10:00〜21:00まで営業しています!!
当店は2023年9月6日より朝の10時から夜の21時まで、営業時間を延長しての営業となりました(о´∀`о) 今後は21時までと、修理屋さんとしては遅くまで営業していますので、お仕事帰りにも是非ご依頼にお越しください♪ また大宮駅東口すぐの大宮ラクーンに当店がございますので、ショッピングのついでのご  ...
2023-09-07

修理ブログ

【iPhone11ProMAX】画面が緑色に変色…!画面修理はスマップル大宮店!
iPhoneを落としてしまって画面が割れてしまうことがあると思うんですが、症状が悪化するとゴーストタッチや画面に線が入ったりなど使用が困難もしくは使用ができなくなってしまう自体になります。 画面異常も様々で画面に線が入ったり一部分だけ黒くなったり画面が真っ暗になったり、画面が緑色に変色したりします。  ...
2023-09-29
iPhoneバッテリーの寿命は大体どのくらい?弱ってきたら交換を‼
使用の頻度や使い方にもよりますが、iPhoneのバッテリーが快適に利用できるのは約2年が目安です。 それ以降も決して使えない訳ではありませんが、充電持ちは悪くなってくるでしょう。 100%充電でも半日持たなかったり、場合によっては起動してすぐに電源が切れたり、起動不良になるようなことも有り得ます。   ...
2023-09-27
iPhone12の画面が割れて操作不可に…もちろん修理できます!
9月22日に最新のiPhone15が発売されましたね! typeCになるということで注目度もやや高めで機種変更を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 機能性は抜群なiPhoneですが、歴代を通してよくあるのが落下などによる画面割れです。 ひび割れから表示不良やタッチ不良など画面割れ一つ取  ...
2023-09-26
【iPhoneSE3】画面が割れ…勝手に動く!?
iPhoneの画面が割れた経験をされた方はそこそこいらっしゃると思うのですがiPhoneって画面が割れても割りと正常に動いちゃうのでそのまま使いがちじゃないですか? でもiPhoneも画面が割れた後に症状が悪化すると画面のタッチが効かなくなったり画面が勝手に操作されるゴーストタッチが発生したりします  ...
2023-09-25
iPhone13miniの画面割れでお困りならスマップル大宮店で即日修理が可能です!!
iPhone13miniの画面修理をお考えならデータそのまま即日修理のスマップル大宮店へ(^▼^)/   当店は今日も元気に営業中ヽ(^o^)丿 本日も様々なiPhoneの修理をご依頼いただいていますが、今回は比較的新しめな機種、iPhone13miniの修理をご紹介します! 修理の様子を  ...
2023-09-24

お役立ち情報

iPhoneの防水性ってどの程度?水没の可能性は…?
iPhoneは防水機能が付いているというイメージを持っている方は少なくありません。 実際に水没された端末をお持ち込みされる方の中にもそう仰られる方はいらっしゃいます。 iPhoneに搭載されている防水機能は生活防水クラスのもので長時間水に浸したりしても大丈夫!というようなものではありません。 そもそ  ...
2023-09-12
iPhoneが充電できない?原因、対処法は…?
iPhoneを使い続けるためには充電が欠かせません。 人や使い方にもよるとは思いますが殆どの人が1日1回程度は充電するのではないでしょうか。 昨今では街中にチャージスポットという携帯充電器のレンタル設備が置かれたり、モバイルバッテリーを所有する人が増えたりと1日1回では足りなくなっている人もいるかと  ...
2023-06-19
assistive touchのおかげでホームボタンが壊れても大丈夫!?
ホームボタンが故障してしまいますとiPhoneのパスコード画面に移動する際やアプリを閉じることができなくなってしまいます。 こういったホームボタンの故障の際の対処方法を書いていきたいと思います。 目次非表示 1. ホームボタンの代わりを作る 2. assistive touchを活用しよう 3. a  ...
2023-05-28
iPhoneが突然動かなくなった時の対処法
iPhoneを長く使っていると不意に画面が映らなくなったり、タッチが効かなくなったりと様々な不具合が起こることがあります。 不具合の種類も多岐に渡り、毎日修理をしている我々でも知り得ない不具合なんかもあったりします。 仕事やプライベートでもはや必須レベルのものであるiPhone。 唐突に使えなくなっ  ...
2023-05-16
iPhoneの容量不足問題 ~リンゴループのリスクも!?~
目次非表示 1. iPhoneの容量不足 1.1. 容量不足になった際の注意点と対処法 2. 最後に iPhoneの容量不足  iPhoneのデータ容量を気にしたことはあるでしょうか? 最新の機種ともなると128GB~になるので使い方にもよりますが、中々容量不足になることは少なくなったかと思います。  ...
2023-04-22