【iPhone11】画面になにやら黒い線が…?それもしかしたら液漏れかもよ。修理の際はスマップル大宮店にお任せあれ~♪
画面に浮かぶ黒い線いつから…?
iPhoneを落としちゃった際に出ててくる可能性のある液漏れではないでしょうか?
形は様々で今回の記事では線のような形状をしていますが、大体は水がじわっと広がったような円形に近いものです。
iPhone11の液漏れが結構深刻
こちらのiPhone11落としてしまった際にこの液漏れの症状が出たそうです。
結構珍しい形をしてますね。初めて見ました。
画面の上部の部分も液晶異常が出ているのが分かります。
この状態で2ヶ月間持っていたそうで、その間ゴーストタッチやタッチ不良などが起こっていないのは奇跡に近いですね。
ここまで損傷しているとタッチセンサーにも異常が出てる場合がありタッチ不良も併発したりします。
ちなみに私のiPhoneが液漏れをした時は画面が勝手に動き結構な確立で操作不能になってました…💦
実は液漏れは広がる
液漏れはiPhoneの液晶の不良が原因です。
iPhoneのLCDディスプレイは內部にRGBフィルタ(赤、緑、青のフィルタ)という層があり、バックライトからの光源で色を表現しています。
RGBフィルタのみですと色の濃淡がつけられないため、TFT層と液晶層で光量を操作しています。
色の濃淡をつけるにあたり電流をコントロールするTFT(薄膜トランジスタ)という部分があり、1画素1つずつにTFTが使用されています。
ですので1画素が独立して電圧のコントロールが可能となっています。
液漏れ部分を強く押すと水のように広がったり元の液漏れの状態に戻ったり、液漏れ部分が変わることから。
液晶層およびTFT層になんらかの異常が見られるかと思われます。
液漏れはLCDディスプレイ自体に圧力や衝撃、水没や劣化などで起こる症状です。
ですので、ディスプレイ內部で異常箇所が広がればそれに合わせて液漏れ部分も広がっていく恐れがあります。
タッチも効かなくなる恐れがある
iPhoneやAndroidなどの液晶パネルには電極があり電極間で静電容量(絶縁された導体*間でどの程度の電気の量を蓄えれるかを表す量)というものが存在します。
人体には微弱ですが電流が流れており、液晶パネルに触れると。
指先と電極間で静電容量が発生*²し、電極間の静電容量が変化します。
その静電容量の変化を察知しタッチ位置を把握しています。
この電極部分が破損することによりタッチ位置を把握することができなくなり操作もできなくなります。
*通電しやすい物質 *²人体は誘電体。指先がコンデンサのような役割を果たす。
勝手に動く
電極部分が破損したりして、電極間の静電容量が勝手に変化する場合。
タッチをしていなくとも、タッチをしている。とiPhone側が誤認してしまいます。
ゴーストタッチとも呼ばれるこの症状ですが、操作不能になって勝手に動き始めとても厄介です。
ゴーストタッチが発生するとパスコードを勝手に打ち込まれiPhoneを初期化しないといけない状態になる可能性があるため。
画面が破損したりした場合、早急に画面修理することをオススメしております。
イヤースピーカーを移植する
右側にあるLCDディスプレイが液漏れを起こしているLCDディスプレイとなります。
新しく交換するLCDディスプレイにイヤースピーカーを移植しました。
特に精密な作業が必要になるのでかなり気をつけて作業しております!
液晶パネルを取り付ける前にまずはiPhone11本体側のクリーニングを行っていきたいと思います。
クリーニングをちゃんと行わないと、防水テープがちゃんと機能しないので大切な作業です!
iPhoneのフチはホコリや汚れが沢山!
少し見づらいかもしれませんね…💦
iPhoneのフチ側を見て頂ければと思います。
黄色くなっていませんか?
実はこれ元々は黒色なんですよ。では、なぜ黄色になっているのかというと。
汚れやホコリが沢山付着してしまっているんです!!
画面のフチの部分です、ここに長年使用していると汚れが少しづつ溜まっていきます。
汚れはフチに貼ってある防水テープの劣化を加速させるのですが、これといって対策も無いです…。
ただ、画面を落とさないことや強い衝撃を与えたりしないことは気を付けて下さい。
強い衝撃を与えることでフレームや画面が歪んでしまうとそこからホコリや汚れが沢山入り込みます。
防水テープ、貼ります!
あらかたクリーニングが終わりましたので、防水テープを貼っていきます。
先程も書きましたがクリーニングを充分に行わないと、防水テープが機能しません。
ホコリや汚れ、前についていた防水テープの粘着が新しい防水テープの剥がれの原因となるためです。
スマップル大宮店では防水テープはサービスでお貼りしておりますが、その他の修理店さんでは有料になるケースもございます。
スマップルで修理したら防水テープ代もお得です!
液漏れしていたiPhone11もご覧の通り!
ご覧のように、液漏れがの症状が進んでいたiPhone11も綺麗に直りました。
液漏れは基本的に液晶部分の破損が原因のため、画面を交換したら直ります!
もし画面が液漏れしてしまい買い替えないと駄目なのかな…と思ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら!
ぜひスマップル大宮店に一度ご相談下さい!
かなり安いお値段で提供しております。他の修理店さんとお比べになられても構いません!
スマップルでは修理代金にプラスして作業費用を請求する…といったこともございませんのでご安心下さい!
iPhoneを買い替える前に一度修理もご検討頂ければと思います。
昨今のiPhoneは非常に高価になっておりますので、ぜひお手持ちのiPhoneを長持ちさせましょう!
スマップル大宮店はこんな修理屋さんです♪
当店は年末年始を除き年中無休で営業中です!
朝は10時から夜の21時まで、飛込修理も大歓迎で受付中なのでお昼休みの合間やお仕事帰りにも是非お立ち寄り下さい!!
修理にあたる所要時間はバッテリー交換やメンテナンスで最短15分から♪その他の修理も最短30分から基本的には即日修理でご対応いたします☆iPhoneをはじめiPad、またSwitchといったゲーム機の故障もスピード修理で承っておりますので、お気軽にお頼りくださいね∩^ω^∩
もちろん、スマップル大宮店での修理は【データを消さずに】お直しが可能です!!バックアップを取れていない急な故障時にもご安心下さい♧
店頭では無料の故障診断やお見積りも随時受付中です<(_ _*)>
もちろん、こちらも飛込でのご来店が可能です!是非ご利用下さいませ!
スマップル大宮店ではiPhone、iPadなどスマホの買取や販売も行っております!
ご不要になりました端末は是非お持ち込みください(^O^)/
また、機種変更のご相談もお声掛けくださいませ!!
最短15分の無料査定を実施していますので、査定だけのご利用もお待ちしております(*^_^*)/
【スマップル大宮店】
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
大宮ラクーン4F
TEL: 048-729-4106
お電話でのお問い合わせは上記までお気軽にご相談下さい♪
24時間対応可能なWEB予約はこちら★
遠方の方や、ご都合により来店が出来ないお客様はこちら!!
↓
スマップル大宮店では郵送修理も承っております!!!
郵送修理のご利用は下の画像をクリックヽ(^o^)丿
現場スタッフが直接対応◎LINEでのお問合せはこちらへ!!!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
バッテリーのお悩みもスピード解決!【iPhoneSE3】
今年もうなだれるような暑さですね。皆さん体調は大丈夫でしょうか?なるべく涼しい環境で無理せず過ごしたいものです。 ところで皆さん、購入した時よりもスマホの充電の減りが速いと感じたらどうしますか? 大概の人は買い替えを検討 …投稿日:2025-09-03カメラに謎の影が・・・これって直る?
iPhoneが人気であるひとつの理由としてカメラ機能が挙げられます。 公式も力を入れているのか毎年リリースされるiPhoneは廉価モデルを除く全ての機種でカメラ性能が向上しています。 その為、人によってはカメラ機能を目当 …投稿日:2025-09-02【バッテリー交換】iPhone15のバッテリー交換!?充電の減りが気になる方は交換必須!?!?
使用年数に応じてiPhoneのバッテリーは劣化していき、購入当初はバッチリもっていた充電も1日に数回充電しないといけない。 モバイルバッテリーも必要だったりする…煩わしくないですか? 目次非表示 1. iPhone15の …投稿日:2025-09-01【画面修理】ミミズが這ったような黒い模様!?iPhoneの画面に一体何が??
iPhoneの画面にミミズが這ったような模様が出ているのは一体何なのでしょうか…?? 画面に異常が出ているのは見て分かります。では一体何が起きているのか今回解説していきます。 目次非表示 1. ミミズが這ったような黒い模 …投稿日:2025-08-30大人気モデルSE3!画面修理です!
2022年に発売されたiPhoneSE3。 まとまった性能でありながらお値段も手頃な廉価モデルです。 iPhoneの中でも特に人気があるモデルで、持っている人をよくお見掛けします。 とはいえ、発売からしばらく経ち、バッテ …投稿日:2025-08-29
お役立ち情報
【iPhoneバッテリー】充電持ちがよくない!?パフォーマンス低下で動きがカクカク?
長らく同じ携帯を使用し続けていると、段々と充電のもちが悪くなっていきます。 内部に搭載されているバッテリーの劣化が原因の場合、バッテリーを交換することで改善することができます。 目次非表示 1. バッテリーのもちが悪いと …投稿日:2025-08-07今話題のApple Intelligenceって何がそんなに凄いの?
昨今のスマホは多彩な機能やアプリに溢れ、電話やメールはもちろん音楽や動画再生、カメラやゲームにマンガなど、今ではできるのが当たり前のようになっていますね。 搭載される機能も出尽くし、いよいよ頭打ちと思えましたが、どうやら …投稿日:2025-07-22SIMロックだけじゃない!?Androidの難しい中古端末事情や気をつけたい注意点
Androidをお持ちの方で中古端末購入を考えた方はいらっしゃいますか? iPhoneの中古端末はよく売っていると思いますが、Androidはなぜ少ないのでしょうか? 目次非表示 1. Androidの中古が少ないのは? …投稿日:2025-06-12iPhoneのeメールが届かない?eメールの設定に必要なものとは?
auからSoftbankに乗り換えや現在使用している端末から別の端末に変える時、eメールがネックになるパターンが多いみたいです。 今回はeメールの設定について書いてみたいと思います。 目次非表示 1. iPhoneのeメ …投稿日:2025-05-12iPhoneからSIMを取り出すのにピンって必要?代用品紹介します!
皆さん中古端末をご購入したりした際SIMカードを新しいiPhoneやAndroidに差し直しますよね。 そこで必要になるのがSIMピンです。携帯を新品で買った時に付属するものですが…無くしがち!そこで今回は代用品を紹介し …投稿日:2025-05-06