SIMカードが使えない?機種変更の思わぬ落とし穴
みなさんはSIMカードが認識せずに困った経験はないでしょうか?
昨今では大規模な通信障害が起こったりと、電波が立たなくなったからといって必ず自分自身に問題があるとは限りません。
筆者自身、先日iPhoneSE2から13miniに機種変更したのですが、SIMが読み込んでくれずに圏外になるという現象に遭遇しました。
iPhone7の場合は通称”圏外病”と呼ばれる症状が確認されていましたが、調べた限り13シリーズにはそのような報告は見受けられませんでした。
SIMカードの故障も考え、元々使用していた端末に戻したらしっかり反応しました。
では何故SIMカードが読み込めず使用できなくなるのか?
原因は4Gから5G対応端末に変わった為
筆者の端末が圏外になっていた理由は新しい機種が13シリーズだったからです。
正確に言うのであれば5G対応の端末だったからです。
筆者が元々使っていたのはSE2。
5Gは対応していない端末です。
11以前の機種から12以降、もちろん新発売の14も含めて5G非対応から5G対応の機種にそのまま5G非対応のSIMカードを移し替えると圏外になることがあるようです。
キャリアによっては4Gのまま使えるという情報もありますが、筆者が使用しているauは少なくともSIMの変更が必要でした。
せっかく新しい機種を手に入れて気分が上がっているのに使用できないなんて悲しいですよね…
SIMロックが掛かっているから
機種変更以外にもSIMカードが使えないパターンがあります。
端末にSIMロックが掛かっている場合です。
SIMロックとはその名の通りSIMが”ロック”されているのです。
auのSIMロックが掛かっていればau以外のSIMを使用することができません。
法が改正された現在は新品で購入した際にSIMロックが掛けられることは少なく、Appleで購入した場合は”SIMフリー”なので新品で購入した場合にSIMロックで困ることはありません。
SIMロックの可能性があるのは、主に中古端末を購入した場合です。
法改正前の2021年10月以前は分割払いの滞納を防ぐなどの目的で利用制限、即ちSIMロックが掛けられていたのです。
SIMロックは解除自体は可能ですが、有償であったり、機種によっては解除不可だったりということがあるので、中古で購入する際には気をつけるべきことの一つです。
ではどうしたら使えるようになるのか?
SIMロックに関しては上記でも書いた通り、Web上のサイトや携帯ショップ等で解除することができます。
5Gに対応端末への移行、SIMカードに関しては契約したキャリアさんにて新たに発行してもらう以外に方法がありません。
故障や初期不良を疑う気持ちも分かりますが、SIMが対応していないことが原因の為、「SwitchにDSのソフトを挿してプレイできない」と同じような状態です。
新しい機種で過去のSIMを使うにはそれに適したSIMにアップデートしてもらう必要があるのです。
携帯ショップは混雑することが多いため、4Gから5G対応端末に切り替える予定がある方は端末購入と同時に携帯ショップの予約も済ませておくのが吉です。
混雑状況等にもよると思いますが、筆者は1時間くらいで新しいSIMと交換してもらえました。
そして無事5G通信ができるようになり、電波を拾えるようになりました。
どうしても手間が掛かってしまう部分はありますが、新機種を使うために必要な通過儀礼だと思って早めに済ませてしまいましょう。
機種変更の際はご注意を
5G通信自体まだ普及しきっていない新技術ですし、まだまだ馴染みが薄い人も多いと思います。
筆者も存在は知っているけれど詳しく知っている訳ではないですし、機種変更したのも5G目的ではなく容量不足が主な原因です。
そんな方にとっては5G対応のSIMカードが必要というのは意外と見落としがちな問題なのではないでしょうか。
また、4Gかから5Gに切りかえることで、新たなプランに切り替えること必要があります。
通信料金を見直しを考えている方には、格安SIMなどのお得なキャリアに乗り換えもよいでしょう。
この記事が筆者と同じような経験をして困っている方に参考になれば幸いです。