iPhone修理やバッテリー交換を
大宮でお探しならスマップル大宮店

header_logo.png
大宮店048-729-4106
営業時間10:00 ~ 21:00
MENU
iPhone修理を大宮でお探しなら、大宮駅から徒歩1分のスマップル大宮店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

充電器を挿しても充電されない時、原因は充電口の故障以外もあるのです。

iPhoneを使用するうえで必要不可欠な機能、それは充電です。

iPhoneにはリチウムイオンバッテリーというパーツが備わっており、充電を行うことで繰り返し使用することが出来ます。

普段私たちはバッテリーの残量がなくなった時、充電器をiPhoneに挿して充電をします。

しかし何年もiPhoneを使用していると、その分何度も充電器を抜き挿しして充電を行う訳ですから、充電口が段々と摩耗・劣化して充電不良が発生してしまうことがありますが、実は充電不良が発生してしまうのは劣化や摩耗の他に長年使用しているからこそのある要因もあるのです。

充電器を挿しても反応がないこちらのiPhone、よく見ると充電器が奥まで挿さりきってないのがおわかりでしょうか。

どうやら充電口の中に何かが詰まっているようです。

それを取り出してみると…

出てきたのはほこりや髪の毛などの異物でした。

しかも写真を見ても分かるようにかなりの量が詰まっていました。

これでは充電器を挿入しても奥まで入らないのも納得ですね。

充電器はしっかり奥まで挿入することではじめて電圧がiPhoneへ供給されます。

しかし今回のように充電口内部に異物が詰まってしまっているとどれだけ充電器を挿入しても挿しきれていないので電圧はiPhoneへは流れず、まるで充電口が壊れてしまったかのように思うことでしょう。

なので充電器を挿しても反応しない時、充電器がしっかりと奥まで挿せるかどうかでおおよその原因が分かるのです。

充電口内部に異物が詰まってしまっている時、ご自身で取り除こうとされる方もいらっしゃるかと思います。

しかし充電口内部は非常に小さくデリケートなピンが横列に沢山並んでおり、そのピンが壊れてしまうと今度は本当に充電口が壊れて修理が必要になってしまいます。

ですので、今回のような場合は出来るだけご自身で試みずにお近くの修理店などに持ち込んで取り除いてもらうのがベストでしょう。

但し、修理店によっては取り除き作業を行っていない店舗もあるので、事前に電話などで確認するのがおすすめです。

スマップル大宮店では充電口内部詰まりの取り除き及びクリーニング作業も行っております。

先程のiPhoneも内部をキレイにしたことでこの様に奥まで挿し込むことができるようになり、充電もしっかり出来ていますね。

今回の作業時間はおよそ15分程度でしたのでお預かり後すぐにお渡しすることも出来、お客様も大変お喜び頂きました。

当店ではこの様に修理以外の作業も出来る限りご対応させて頂いておりますので、iPhoneの不調・不具合、故障でお困りの際はお気軽にご相談下さいませ。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-10

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル大宮店
営業時間10:00 ~ 21:00
TEL048-729-4106
住所〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg