iPhone修理やバッテリー交換を
大宮でお探しならスマップル大宮店

header_logo.png
大宮店048-729-4106
営業時間10:00 ~ 21:00
MENU
iPhone修理を大宮でお探しなら、大宮駅から徒歩1分のスマップル大宮店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

バッテリー劣化のし過ぎで最大容量が表示されない!?

iPhoneを使用するうえで必要不可欠なパーツ、そのひとつにバッテリーがあります。

iPhoneに取り付られているバッテリーはリチウムイオンという電池が用いられており、充電をすることで繰り返し使用することが可能です。

また、小型かつ耐久性に優れており、全てのiPhoneにこのリチウムイオンバッテリーが使用されています。

これだけを見ると非常に優秀で非の打ち所がないものの様に思えるのですが、リチウムイオンバッテリーというのはいわゆる消耗品のため、何もしていなくとも徐々に劣化していくのです。

その為、iPhoneには現在使用している端末のバッテリー状態を確認する機能があります。

「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」→「バッテリーの最大容量」で確認でき、バッテリーが弱っていると判断できるのがおよそ80%前後といわれています。

そしてそこからさらにバッテリーの劣化が進行してしまうと、バッテリーの最大容量表示にある異常が発生してしまうのです。

ご覧のように最大容量が%表示ではなく、「‐」と表示されています。

また、上部のバッテリーに関するメッセージの内容をよく読んでみると、「お使いのiPhoneは著しく劣化しています」と表記されていますね。

上記でもご紹介したようにバッテリーというのは消耗品のため、勝手に劣化していくものです。

そこからさらにバッテリーが弱ってしまうと、最大容量が「‐」表示されてしまう以外にも、充電の減りがかなり早くなったり、動作のカクつきやフリーズ、電源が勝手に落ちてしまうなど様々な症状が現れ始めます。

最近のiPhoneはとても高額で買い替えずにそのまま何年も同じiPhoneを使用される方も多いのではないでしょうか。

するとどうしても充電の持ちが悪くなってしまったりするものです。

そんな時はバッテリーを交換してしまうのが費用面なども抑えられるのでおすすめといえるでしょう。

スマップル大宮店ではバッテリー交換作業を最短15分~行っており、先程のiPhoneもバッテリーを交換したことでこの様に最大容量が100%になりました。

これで今後も長くお使いのiPhoneを使用し続けられることでしょう。

当店では無料のバッテリー診断も行っておりますので、iPhoneのバッテリー劣化でお困りの際はお気軽に当店にご相談下さい。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-02-15

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル大宮店
営業時間10:00 ~ 21:00
TEL048-729-4106
住所〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg