iPhone修理を大宮でお探しの方なら
スマップル大宮店

header_logo.png
大宮店048-729-4106
営業時間10:00 ~ 20:00
iPhone修理を大宮でお探しなら、大宮駅から徒歩1分のスマップル大宮店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

iPhoneの画面が暗転した!?原因とその対処方法を考えてみる。

突然画面が真っ暗になってしまってうんともすんとも言わなくなっちゃった…

iPhoneによくある症状の一つですね。画面が経年劣化や水没などで壊れた可能性もありますし、iPhone12あたりのシリーズならシステムのバグで画面がついてない状態かもしれません。

ただ、困りますし不安になりますよね。上記であればまだ良い方だったりします。画面が点かないiPhoneのことを紹介していきます。

 

画面が暗転して動いてくれない

・液晶部分の故障

iPhoneの液晶部分。ガラスの下にある部分で映像を写している場所です。

そこが何らかの原因。原因は様々。水没、経年劣化、落下などの強い衝撃などなど沢山あります。

ただひとつ分かることは修理しないと直らないことです。

液晶の表示する機能が壊れているので自力で復活することはありません。

 

・システムのバグ

iPhone12シリーズあたりからよく見ます。

いきなりiPhoneが暗転してしまった!という事例。大体の場合「音量ボタン」「上」→「下」と順番に押していきます。長押しの必要はありません。

最後に「電源ボタン」をおよそ十秒程押して「リンゴマーク」が画面に表示されたら直ります。

おそらく画面に関するシステムのバグだと思われます。

大抵はこの「強制再起動」で直りますが直らない場合は他の原因があるでしょう。

最も怖い基盤の不良

iPhoneの基盤

左側に見える大半を占める物体がバッテリーです。右側に見えるのが基盤です。

この基盤に何らかの不良が出る場合があります。

今回修理を請け負ったこのiPhoneは落としたわけでも、水没させたわけでもありませんが、突如iPhoneが暗転し使用できなくなったそうです。

試しに充電口に充電器を接続して電流が流れるかどうか調べてみるも、反応なし…

充電口が原因で充電を受け付けていない可能性が高いのか?と思い置くだけ充電をしてみると…

 

……やはり反応なし!!

 

充電を試して電流を受け付けてくれないとなると、バッテリーの可能性も十分にあるし、メイン基盤にトラブルが発生している可能性もあります。

iPhoneを開けてバッテリー、画面、充電口を新しいものにしてみます。

それでもやはり反応なし…!!

さらに基盤を触ると異常に熱いんです。

基盤内に何らかの損傷があると推測されます。

このように、iPhoneの故障には、メイン基盤が壊れている可能性もあります。

そしてメイン基板の損傷については、直すことも可能です。

通常の修理よりもすこしお時間をいただくかもしれませんが、基盤修理をトライして、データそのまま復活させることも可能です。

まずはお困りの内容をご相談ください。

ご依頼に合ったご提案をご用意いたします。

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-04-29

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名スマップル大宮店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL048-729-4106
住所〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
ラクーン大宮4F
スマップル大宮店への道順

お知らせ

5月15日の営業時間変更のお知らせ
5月15日営業時間変更のお知らせ。   いつもスマップル大宮店をご利用頂き、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら2023年5月15日の営業時間を下記のとおり変更いたします。   ■変更前 10:00~20:00 ■変更後 14:00~20:00 5月16日からは通常通り10  ...
2023-05-04

修理ブログ

カメラレンズが…<曇る・割れた> 放っておくと故障に繋がることも…
今やスマートフォンには標準搭載されており、無くてはならない存在となっているカメラ機能。 特にiPhone11以降、iPhoneのカメラ性能には目を見張るものがあります。 「パノラマ」や「ポートレート」機能などを始めとした様々な機能が搭載されており、SNSなどで写真を上げることが多い現代では重宝します  ...
2023-06-02
iPhoneの画面が分離!分離していても直せます!
iPhoneは落としたりすることで画面が分離してしまうケースがあります。 多くは高い場所や高速で動く物体から落としてしまうケースでしょう。 分離してしまっても画面が点くこともあれば点かない事もあります。気をつけたいのはゴーストタッチでしょう。 画面が全く操作できないのに勝手に操作されている場合もあり  ...
2023-05-19
【Switchlite】落としてしまって液晶が映らない!?意外な理由!!
寒暖差が激しく体調にあまり良くない日が続くことがありますね。 少し前までは暖かかったのにいきなり寒くなってしまい風邪を引いてしまいそうな日がありました。 こういった寒暖差がありますと、気分や身体が重くなりがちですよね。どうも自律神経の乱れから来ているようです。 自律神経の乱れを正すには食生活に気をつ  ...
2023-05-14
【iPhone11】バッテリー交換 充電の減りの早さ気になりません?
今回はiPhone11のバッテリー交換について記事にしました。 iPhone修理について、多くの皆様の関心を寄せられているのはバッテリー関連の話題です。 バッテリーは人間で言うところの心臓のようなものです。劣化してしまうと色々な処理パフォーマンスは落ちますし、充電の減りも見るからに早くなってストレス  ...
2023-05-09
【Switch】ゲームカセットトレイが反応しない?故障してるわけではなかった!
最近は春の日差しが心地よくなっている頃ですね。花粉もそこまで飛んでいる感じもしません。 GWも最終日になりました。今日はあいにくの雨です。ご自宅に帰宅される際は混み合いますのでお気をつけてください。 さて、GW中でもご依頼はあるわけですがやはり休みの期間となると子どもたちがめいいっぱい遊ぶ期間でもあ  ...
2023-05-07

お役立ち情報

assistive touchのおかげでホームボタンが壊れても大丈夫!?
ホームボタンが故障してしまいますとiPhoneのパスコード画面に移動する際やアプリを閉じることができなくなってしまいます。 こういったホームボタンの故障の際の対処方法を書いていきたいと思います。 ホームボタンの代わりを作る iPhoneの機能の一つにassistive touchというホームボタンの  ...
2023-05-28
iPhoneが突然動かなくなった時の対処法
iPhoneを長く使っていると不意に画面が映らなくなったり、タッチが効かなくなったりと様々な不具合が起こることがあります。 不具合の種類も多岐に渡り、毎日修理をしている我々でも知り得ない不具合なんかもあったりします。 仕事やプライベートでもはや必須レベルのものであるiPhone。 唐突に使えなくなっ  ...
2023-05-16
iPhoneの容量不足問題 ~リンゴループのリスクも!?~
iPhoneの容量不足  iPhoneのデータ容量を気にしたことはあるでしょうか? 最新の機種ともなると128GB~になるので使い方にもよりますが、中々容量不足になることは少なくなったかと思います。 しかし、iPhone7や8、それ以前の機種ともなると32GBしかなかったりするので普通に使用していて  ...
2023-04-22
【iPhone】バックアップはこまめに!iPhoneは突然壊れる!?
バックアップを取っていない方って結構多いんですが、めちゃくちゃ重要ですし取っていないことで取っておけばよかった…という方をよく見かけます。 わりかしiPhoneって頑丈ですので、自分のiPhoneは壊れない大丈夫だろうと使う方が多いです。最近だと手軽にデータ移行できるクイックスタートなどもありますし  ...
2023-04-20
【アウトカメラ】iPhoneのカメラ故障で起きること!!
iPhoneでアウトカメラが故障しているとカメラを起動した時に、真っ暗画面になると思うのですが、これは修理しないと直りません。 アウトカメラが壊れる原因は色々ありますが、実はアウトカメラが故障すると同時に壊れてしまう部分もございます。   アウトカメラの故障で起きること ・ライトが使えなく  ...
2023-04-17
ページのトップへ移動