音が小さい気がする…?iPhoneから音が出にくい場合の対処法
iPhoneを使用していて、音が小さいなぁと感じられる時はありますでしょうか?
音量も最大なのに、小さすぎて聞こえないということもあると思います。そんな時真っ先に思い浮かぶのは、スピーカーが故障している?だと思います。
では、スピーカーの故障なのでしょうか。スピーカーが故障している時も十分に考えられます。
しかし、スピーカー以外の原因も考えられるのではないでしょうか。
iPhoneの音が小さいときに考えられる事
・iPhoneのマイクにホコリが詰まっている
iPhoneのマイクにホコリが詰まっている場合があります。長年使用しますと、空気中のホコリがiPhoneのマイクに付着しホコリを押し固めていった結果、マイクにホコリが溜まっている状態です。
この状態になると、押し固まったホコリが音の進行を邪魔し音が小さくなってしまいます。
ではどうやって、そのホコリを取るのかといいますと、上部のスピーカーには綿棒にアルコールなどを染み込ませスピーカーをこすります。
ここで注意ですが、あまりに大量のアルコールを染み込ませると、こすっている最中に綿棒からアルコールが滲み出てしまい、スピーカー内部に侵入してしまうことです。
アルコールは機械に使用する用途のものではないため、スピーカー破損に繋がりかねないため、染み込ませて指で押して少し湿ったくらいにしましょう。
一番、適しているものは電子部品用の接点洗浄剤です。電子部品用ですので、かりに中に洗浄剤が入り込んでも問題ありません。
iPhoneの下にあるマイクは丸い穴が連なっており、充電口を挟んで2つ存在します。
この丸い穴にホコリが高い確率で入り込んでいる場合が高いです。
つまようじなど先の細いもので、ホコリの塊を崩します。その後に湿らせた綿棒で穴をこすると多少取れます。
丸い穴の中は完全に綺麗にするのはとても難しいです。
ここまでして、iPhoneの音が良くなればただホコリが詰まっていただけになります。
・iPhoneのスピーカーの故障
iPhoneのスピーカーの故障が考えられます。
中にホコリが入りすぎて故障したり、水が侵入して故障したり、落とした際の衝撃で故障したり、経年劣化で故障したりと様々な要因を考えられますので何とも言えません。
iPhone下部スピーカーであればスピーカーを交換すれば改善するでしょう。
ただ、上部スピーカーの場合ですが、こちらも交換したら直りはしますが、FaceID搭載機ですとFaceIDが使用できなくなるといった点が挙げられます。
FaceIDは上部スピーカー(イヤースピーカー)と連結しており、イヤースピーカーのFaceIDとiPhoneが結びついています。
当然イヤースピーカーを交換したら、結びついたFaceIDと切り離される為、FaceIDが使用できなくなります。
まとめ
こういった様に、音が小さくなった場合大抵は掃除するか、スピーカーを交換したら直りますが、前述した通りFaceID搭載機のイヤースピーカーを交換したらFaceIDが使用できなくなります。
この点をご了承できれば問題ないと思います。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ
店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
Switchの液晶故障もスマップル大宮店なら即日修理出来ます!
先日、NintendoよりSwitchの後継機が正式発表され、今年の発売に大きな期待が寄せられています。 それでも現行のモデルもまだまだ現役で、実際に後継機が発売されてもきっとストレスなく普通に使用が出来ることでしょう。 …投稿日:2025-01-23iPhoneバッテリーの減りはどんどん早くなる!?改善する方法はあるの?
iPhoneのバッテリーが最近減りが早くなってきたなと思われる方はいらっしゃいますか? どれだけ高性能なバッテリーを使用していても劣化は防げません…。ではどのようにバッテリーが劣化した際に対処、改善はできるのでしょうか? …投稿日:2025-01-21iPhone画面に半透明の線!!?一体どういう状態なの?
iPhoneに半透明な線が!!といってもどういった状態か想像しづらいですよね。 実は半透明な線は画面の一部が浮いている状態です。 画面が一部浮いている場合、どうなるかといいますと…。 目次非表示1. iPhone画面の一 …投稿日:2025-01-20画面が浮いている!?iPhoneに潜む危険とは
ふとした時画面が少し湾曲しているような気がして、横からiPhoneを見てみたら画面と本体の間に隙間ができている…。ということをたまに耳にします。 普段iPhoneをカバーに入れているから画面が浮いていることに気づけなかっ …投稿日:2025-01-19キャラクターが勝手に動く症状も修理で改善できます!【Nintendo Switch Lite】
Nintendo Switch Liteの修理をお考えならスマップル大宮店へ♪ 今回はSwitch修理のご相談の中でご依頼が多い誤作動に関する記事です! 誰にでも起こるこわ~い故障なので是非見ていっちゃって下さい(@_@ …投稿日:2025-01-18
お役立ち情報
iPhoneのストレージがいっぱいです。ストレージがいっぱいになって起こる事とは
写真や動画を取っていたら、iPhoneのストレージがいっぱいです。というポップアップが表示されてしまい、もう写真や動画、アプリもなにも撮ったり入れることができなくなった…という体験はございませんか? 今回はiPhoneの …投稿日:2025-01-12iPhoneを便利に使おう!はじめての変換登録(*´ω`*)
みなさん、スマホを使っていて変換にストレスを感じたことはありませんか?? 打ちたい漢字が一発で出てくれないと一文字ずつ打ち直したり、読み仮名を変えて変換し直したりと煩わしい時ってありますよね(。・_・。) よく使う言葉で …投稿日:2024-12-15iPhoneの画面修理は安くすませるコツがあります!
軽度や重度、ガラス修理や液晶修理など、 修理店にもよりますが同じ画面の交換修理でも、上記のように値段設定が2パターンされていることが多いのはご存知でしょうか。 当店でも【ガラス修理】と【液晶+ガラス修理】に分かれています …投稿日:2024-12-01水気のある場所での使用は厳禁。水没した場合の症状と起こり得る故障内容。
今年も11月に入り、秋の涼しさから冬の寒さへと変わっていく為、これからは厚手の上着が必須になることでしょう。 そんな時、ついつい長風呂をしてしまう方も多いのではないでしょうか。 そして暇つぶしにとiPhoneを持って入浴 …投稿日:2024-11-07iPhoneの画面修理の料金や時間は?自分で修理すると危ない?その疑問お答えします!
iPhoneを落としてしまったりして割ってしまった経験はありませんか? その際、機種変更や修理などを思い浮かべると思います。それぞれにメリットがありデメリットもあります。 では、どのような対処をしたらいいのか気になりませ …投稿日:2024-11-01