画面破損で起こる症状、覚えがあったら注意せよ!!
iPhoneの画面というのは結構繊細でふとした拍子に割れてしまうこともあります。
決して割れやすい画面…という訳ではないのですが、ヒビが入ったまま画面を使っている方も結構いらっしゃいます。
「問題なく使えるし、別に直さなくても…」といった意見を聞くこともあります。
実際壊れた画面は修理すべきなのか?どういった症状が出るのか?
スマップルの修理依頼でもよく見る症状をまとめてみました。
画面の主な不具合
・ヒビ割れ
画面の不具合の中でも1番多い症状で、端が少し欠けてしまっている方から、全面バキバキの方までさまざまです。
ここまでなら修理しなくても平気!といった線引きはありませんが、割れているだけで他に異常がないなら使い続けることもできます。
操作に支障がなくても割れが酷いとガラス片で怪我する恐れも出てくるので悪化してきたら修理を推奨します。
さらに割れが広がると液漏れが発生したり、タッチが誤反応を起こすこともあるので注意が必要です。
万が一のことも考えて最低限バックアップは取っておきましょう。
・液漏れ/光線
画面の破損による表示不良です。
液漏れは画面割れが原因で起こることが多く、画面内に斑点が出たり、滲んだりします。
放っておくと広がってしまいやがては映らなくなることもあります。
光の線は画面割れをしていなくても強い衝撃を与えたりすると発生することがあり、画面上に線が現れることがあります。
どちらも液晶パネルの破損が原因で発生する為、見づらいだけでなく、タッチパネルが反応しなくなることもあります。
このような状態になってしまったら修理が必要です。
・タッチ不良/誤反応(ゴーストタッチ)
多くは画面割れから発生することが多いものになります。
タッチしても反応しなくなってしまったり、触っていない箇所のタッチパネルが勝手に反応してしまい、思い通りの操作ができなくなります。
特にゴーストタッチは我々が修理をする際にも危険視している症状のひとつで画面をロックしている状態で発生するとパスコードの連続間違いから永久ロックに繋がるという負の連鎖が発生します。
ロックされてしまうと初期化以外で使用可能にする手段がなくなってしまう為、この症状が出たら修理の必要性はかなり高めです。
お早めに手を打つことをオススメします。
・ブラックアウト/フリーズ
画面が突然真っ暗になってしまう症状です。
画面が映らないだけで内部は正常に動いていることが多いです。
充電ケーブルを挿したりすると音やバイブ機能が反応する為、電源が入っていることが確認できます。
衝撃を加えた際にも発生しますが、何もしていなくても唐突に発生することも確認されており、強制再起動をすることで改善することもあります。
フリーズはブラックアウトとは反対に画面は映っているものの、タッチが効かなくなるといった症状です。
ボタン操作は受け付けますが、タッチが聞かない為ほとんど何もできなくなってしまいます。
こちらも強制再起動にて改善する場合があるのでもしフリーズしてしまったら落ち着いて試してみましょう。
強制再起動しても改善しない場合や、症状が頻発する場合は画面の劣化やiPhone内部の問題の可能性があるので是非スマップル大宮店までご相談下さい。
「強制再起動のやり方」
iPhone 8 以降の機種の場合
1. 左上部の音量ボタンの上を短押し
2. 続けて音量ボタンの下を短押し
3. その後、電源ボタンを15秒程度長押しする
画面上に「スライドで電源OFF」という表示が出ますが無視して長押しして下さい
すると電源が切れてリンゴマークが表示されるので強制再起動完了です。
・画面が浮く
正確には画面の不具合ではありませんが、バッテリーの膨張が原因で画面が持ち上げられることがあります。
このような状態になると液晶に亀裂が入ったり、開いた隙間から内部にゴミや水が入りやすくなって基盤故障などの本体の故障に繋がる恐れがあります。
早期の段階であれば、画面が壊れていないことが多く、バッテリーの交換のみで改善する場合がほとんどです。
早めに対処できれば価格を抑えた修理が可能ですので、違和感を感じたらお早めにご相談下さい。
まとめ
一重に画面の不具合といっても症状はさまざまです。
再起動など直る個人で解決可能な症状から、画面を交換しなければ改善できない症状もあります。
全てに共通して言えることは早めに対処した方が直せる可能性は高くなるということです。
「動くから大丈夫」と言っても精密機器故に多少の不具合でも動かなくなる可能性は十分にあるので、バックアップなどを定期的に取るなどして万が一に備えておくのもよいでしょう。
スマップル大宮店では画面の修理も承っております。即日修理も可能ですのでお急ぎの場合でもご安心ください!
もしiPhoneの故障でお困りでしたら、お気軽にスマップル大宮店までご連絡くださいませ。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneのタッチが効かなくなる!?恐怖の画面破損
iPhoneの画面が割れてしまった際、大抵の場合は割れて見づらくなるだけのことが多いのですが。 画面が思った以上にダメージを受けていた場合はなんと…タッチができなくなるかも…! 目次非表示1. iPhoneの画面割れは思 …投稿日:2025-04-04iPhoneのバッテリー何年で交換必要!?中古、機種変更、修理どれがいいの?
iPhoneのバッテリーって何年で交換すべきなんだろう…。バッテリーの持ちが悪くなったら、機種変更?中古端末?修理? めちゃくちゃ悩むこの問題!解説します! 目次非表示1. iPhoneのバッテリーが弱ってきたら2. i …投稿日:2025-04-03iPhone画面の表記がおかしい…。タッチも効かない勝手に動くその対処法とは
iPhoneをうっかり落としてしまって画面を見たら…画面の半分が全く見えない状態。 しかも勝手に動く上にタッチすら効かない…こんな時どうしたらいいのか解説します! 目次非表示1. iPhoneの動作不良、タッチ不良、表示 …投稿日:2025-04-02iPhoneのバッテリー交換をしたらまだまだ現役!?機種変更はまだ早い!
iPhoneを機種変更しようとしている方はちょっと待って! 実は最近のiPhoneは機種変更しなくてもバッテリーを交換したら十分使える性能しているんです! 目次非表示1. 機種変更?バッテリー交換したらまだまだ現役!2. …投稿日:2025-03-31画面のヒビ割れ、放置は厳禁!
iPhoneの故障で一番多い内容は液晶画面の故障でしょう。 液晶画面の故障と一口に言っても症状は様々で、画面が割れている状態や表示機能の異常、タッチの異常なんかが主に挙げられ、単体で発生する場合もあればそれらが複数発生す …投稿日:2025-03-30
お役立ち情報
~お役立ち情報~True Toneってどんな機能?
皆さんはiPhone8以降のiPhoneに搭載されているTrue Toneという機能はご存知でしょうか?True Toneには2種類存在し、カメラのフラッシュ時に自動で光量を調節し、撮影した写真をより肉眼で見た色合いに近 …投稿日:2025-04-01iPhoneを2年使っていなくても全然充電がもたなくなる訳とは
iPhoneを使っているとどうしても気になってしまうのがバッテリーです。購入当初は長持ちして快適に使用可能だったのに…。 でも2年も経ってないのに減りが早いのはなぜなのか解説します! 目次非表示1. iPhoneを2年も …投稿日:2025-03-29Switchのセーブデータはどこに保存?本体なのかSDなのか解説します!
Switchをお使いの方で意識される方はあまり多くないのですが、いざSwitchを機種変更しようとした時に困るのがデータの扱い! データなんて意識してなかったからどうなってるの?という疑問を解消します! 目次非表示1. …投稿日:2025-03-25iPhone13Proが水没、データを諦めずにお持ち込みください!【スマップル大宮店】
iPhone修理のスマップル大宮店では、バッテリー交換や画面修理はもちろん、水没してしまった端末のっ復旧作業も承っております! 大切なデータもそのままの状態で修理をしていますので、諦める前に是非一度ご相談下さい!! 目次 …投稿日:2025-03-23カメラレンズのヒビ割れに潜む危険性・・・とは!?
最近のスマホはカメラが高性能化した事もあり、レンズ部分が突起したモデルが増えて来ました。 今回ご紹介するiPhone12もその一つで、突起しているがために落とした拍子にカメラレンズが割れたと、修理依頼も多く寄せられていま …投稿日:2025-03-21