充電口ってホコリたまるんです。
充電ができなくなってきたな最近充電が上手く作動しないなって方いらっしゃらないですか?ドックコネクター(充電口)の故障の可能性もありますが実はそれだけではないんです。
皆様こんにちは!スマップル大宮店です。当店はiPhoneやSwitchの修理を請け負っております。その他iPhoneやSwitchのお悩み事等も解決しております。
充電口にホコリが溜まって充電できない!?
充電口が故障した!!と思うのは早計かもしれませんよ。よくあることなんですが充電口にホコリが溜まってしまって充電を阻害している可能性もございます。使用環境に依存してしまいますがほこりっぽい場所で充電したりすると充電器を充電口に挿したときにほこりも一緒に入り込んでしまうためそれで充電口にほこりが溜まっていくわけです。
どうやってホコリが詰まってるか確認するの?
確認方法は簡単です。充電器を充電口に差し込むだけですね。充電器が完全に入らい状態ですとホコリが溜まっている可能性が大きいですよ。そのホコリが電流の流れを阻害してしまって充電ができなくなってしまっているのです。
どうしたらホコリは取れるの?
充電口にホコリが溜まるのはわかった。でもどうやってホコリを取るのか分からない。先の細いものを差し込み掘り出していけば取れます。ただ、問題が有りまして充電口の中にある端子を傷つけてしまいますと充電自体不可能になってしまいますのでご注意下さい。
困った時はスマップル大宮店へ
ご自身でホコリを取ることもできますが自信がない方もいらっしゃると思います。当店では充電口のホコリ取りもやっておりますのでお気軽にお声がけ下さい!!その他修理のご依頼がありましたら是非ご相談くださいませ。スマップル大宮店は困ってらっしゃる方のお力になりたいのでいつでもご相談待っております。
スマップル大宮店へのアクセス方法
https://smapple-omiya.com/support/access
その他修理記事
https://smapple-omiya.com/archives/11581
https://smapple-omiya.com/archives/11345
その他修理記事書いておりますので良かったら読んで下さい!!スマップル大宮店でした!!