iPhone修理を大宮でお探しの方なら
スマップル大宮店

header_logo.png
大宮店048-729-4106
営業時間11:00 ~ 21:00
iPhone修理を大宮でお探しなら、大宮駅から徒歩1分のスマップル大宮店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。

top-banner-pc.webp

何もしてないのにバッテリーが炎上することってある?バッテリーが炎上する原因や理由について

iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、使用者本人が意図して働きかけなくても炎上する可能性はあります。

ただしその可能性は大変低いとお伝えしておきます。

特定の特殊な条件が重なったときにだけ起こり得るということです。

 

みなさんはiPhoneに搭載されているバッテリーのことをどのくらいご存じでしょうか?

電気の力で動く電気自動車も大きなリチウムイオンバッテリーが使われているし、ほとんどの充電式の家電もリチウムイオンバッテリーを搭載しています。

 

リチウムイオンバッテリーは便利な反面、取り扱いに注意しなければなりません。

ほんの2、3秒もあれば摂氏800度まで上昇する可能性があります。

 

先日も海外での事故で、電気自動車が高速道路の料金所近くで単独事故を起こし数秒で炎上、搭乗者2名が助からなかった痛ましい事故が発生しています。

 

炎上の可能性があるとはいえ、実際に携帯電話が発熱炎上することは非常に稀です。

今回はその”稀”な事象が発生したiPhone7の修理依頼があったのでこの記事で共有します。

 

おかしなにおいがするiPhone7

毎日のようにiPhoneの修理をしていますが、基本的にiPhoneは無臭です。誰のiPhoneも等しく無臭なのです。

今回お預かりしたiPhone7も最初は無臭でしたが、画面を開いて内部を見ると一気に臭いがありました。

刺激臭を放つバッテリー。

刺激臭です。バッテリーから漏れるガスの臭いです。

例えるものがないのですが、近いものとしてはシンナーやエタノールなどの揮発性が高いものの臭いと近いです。

深く大きく吸ってしまうと具合が悪くなるので注意が必要です。

 

バッテリーは保護フィルムが破れていた

バッテリーの保護フィルムがネジによって破かれている

なんとバッテリーの一部が、携帯の中で外れたネジによって破かれていました。

悪さしたネジはバイブレータを止めているネジでした。

バイブレータは振動を生み出す機械です。

振動を生み出しているだけあって、バイブレータを固定しているネジ自体は緩くなってしまいやすいです。

今回は運悪くネジが外れてiPhoneの中をコロコロと遊んでしまったようですね。

バッテリーから流れる謎の液体

バイブレータを外すと、液体の後がありました。

バッテリーが発熱したことによって、バッテリー自体の何かか、バイブレータの油が漏れてきたのでしょう。

異臭の正体はおそらくこの液体です。キレイに拭き取ってもニオイが残ってしまいました。

 

気になるときはメンテナンスも大事

今回のご依頼では大事故につながらなくてよかったですが、本来なら火災の原因になってもおかしくないほどのアクシデントでした。

ご使用者本人曰く「持ってられないほど熱くなった」とのことです。

一瞬で800℃に到達するような代物ですから、まさに文字通り持っていられなかったでしょう。

 

発熱の前には全長があったはずです。

なぜならバイブレータのネジが外れていたのがバッテリーを傷つける原因となっているからです。

通常、バイブレータを固定しているネジが緩むと異音がします。

セミが羽をこすり合わせて音を鳴らすような感じで、バイブレータとiPhoneが絶妙に叩きあって異常な音量のバイブレータとなるのです。

異音の時点でメンテナンスしていれば、ネジを締め直して発生を予防できたアクシデントでした。

 

スマップル大宮店では他店舗展開の強みを活かして様々な故障を解決に導きます。

お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

 

▼修理士へLINEしてみる

https://lin.ee/mq99w4D

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-07-05

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

shop_info.jpg
スマップルは、総務省登録修理業者登録申請済みです。現在登録番号発番中にて、HPを随時更新致しますので安心してお問い合わせ下さい。
店舗名スマップル大宮店
営業時間11:00 ~ 21:00
TEL048-729-4106
住所〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
ラクーン大宮4F
スマップル大宮店への道順

お知らせ

買取も大歓迎です!iPhone買取もスマップル大宮へおまかせ!
iPhoneの買取も自信があります! 近くの買取屋さんはもちろん、東京都内の買取屋さんとも張り合う値段で勝負しますので、ぜひスマップル宇都宮店へご相談ください!   相見積をとっていただいても結構です! 限界まで金額を上げて買い取らせていただきます! 支払い済み、支払いが残っている▲品、ど  ...
2023-01-04

修理ブログ

iPadの電池持ち悪いと感じてませんか?放置したら。。。
iPadのバッテリーのもちが悪いと感じることはありませんか?iPadはiPhoneと違ってバッテリーの最大容量が確認することができません。 つまり、iPhoneと違いiPadはバッテリーの劣化を見ることができないのです。 iPadの電池持ちが悪いとわかるためには おおよそ2年の使用が目安となっている  ...
2023-01-23
バッテリー21%!?【バッテリー交換】
寒い時期はバッテリーの消費が激しくなりがちです。バッテリーは温度に左右されやすく特に氷点下に近づくに連れてバッテリーは消耗しやすくなります。 劣化してしまっているバッテリーに至っては、突然シャットダウンしてしまうこともあります。寒さで電圧を維持できないからですね。   今回はバッテリー交換  ...
2023-01-19
iPhone11の画面の交換です【割れ、ゴーストタッチなど】
iPhone11の画面の修理依頼を受けました。なんでも落とした際に画面が割れてしまい、画面の下側が反応しなくなり勝手に動くようになったとのこと。。iPhone11の画面の下側にはバーがありますし、大変操作しづらい状況で更に勝手に動いているのでかなりのストレスだったと思われます。   勝手に  ...
2022-12-22
カメラレンズが割れてしまってませんか?カメラに被害が及ぶかも。。。
iPhoneのカメラレンズが割れてしまうことはしばしばあります。特にiPhone11以降の機種になるとカメラが巨大化して出っ張っているため割れやすくなっています。iPhone12やiPhone13などの新しめの機種の方でカメラレンズが割れちゃった。。という人が続出してます。 今回の交換はiPhone  ...
2022-12-18
Rakuten WiFi Pocket 2B / 2C(ポケットWi-Fi)のSIMが取れなくなった方へ
修理としては二度目です。Rakuten WiFi Pocket 2B / 2C。SIMカードが横向きに入ってしまい取れなくなってしまったとのこと。。SIM関連はiPhoneでも耳にします。SIMカードを裏表逆に差し込んでしまい取れなくなってしまった。。案外多いです。 Rakuten WiFi Poc  ...
2022-12-17

お役立ち情報

iPhoneに熱が籠もる!ダメな冷却法!
iPhoneってゲームなど処理の重いものを処理させると、熱くなりますよね。 CPUが稼働して、その熱でiPhoneの本体が温まるわけです。そしてあまりに熱を持ちすぎた場合、だんだん動作がカクついていきアプリがプツッと落ちてしまいます。 処理の限界ですね。特に古いiPhoneで最近の3Dゲームをプレイ  ...
2023-03-22
【iPhone・Switch】水没したけど動くから大丈夫?全然大丈夫ではありませんよ!
iPhoneにしかり、Switchにしかり生活していて、時折水がかかってしまうことがあるのではないでしょうか? 恐らくiPhoneのほうがその傾向が高いですが、Switchもお子様がジュースをこぼしてしまって。。。という場合もございます。 さて、水没してしまった場合直る直らないは別として、これはやら  ...
2023-03-19
カメラって案外繊細!気をつけておきたいこと!
カメラって繊細なんですよ、ご存知でしたか? 最近iPhoneのカメラレンズが割れてしまって、直してもらえませんか?というご依頼を受けます。 iPhoneも11以降のシリーズはカメラレンズが大きくなっていますからね。 更に、出っ張り方もシリーズが重なるごとに顕著に。 あまりにカメラが大きくなりすぎて、  ...
2023-03-17
iPhoneの画面が真っ暗に!?iPhone12以降多発する事例
iPhone12以降のシリーズでそこそこ多発していることがあります。 それは、何もしていないのにいつの間にか画面が真っ暗になっている状態です。 充電器を挿したら充電の音も出るし、バイブレーションも鳴る。アラームも鳴るし、着信もする。 でも画面が真っ暗で操作することができない…! もしかしなくても壊れ  ...
2023-03-14
【便利】ワイヤレス充電!充電のストレスを無くそう!
iPhone8以降はQi充電(チーじゅうでん)という、ワイヤレス充電ができるようになりました。 ワイヤレス充電とはなんぞや?と思う方もいらっしゃると思います。ワイヤレス充電とは従来の充電口に充電器を差し込み充電する方法とは違い、iPhoneを専用の機器の上に置くだけで充電が可能というものです。 これ  ...
2023-03-12
ページのトップへ移動