iPhoneが充電できない?原因、対処法は…?
iPhoneを使い続けるためには充電が欠かせません。
人や使い方にもよるとは思いますが殆どの人が1日1回程度は充電するのではないでしょうか。
昨今では街中にチャージスポットという携帯充電器のレンタル設備が置かれたり、モバイルバッテリーを所有する人が増えたりと1日1回では足りなくなっている人もいるかと思います。
そんなiPhoneの充電ですが、充電できなくなったという依頼もスマップルではちらほらあります。
充電周りの不調にもいくつかの種類があり、その状態によって対応は異なります。
・充電はできるが溜まるのが遅い
充電中を示す稲妻マーク自体は出るもののなかなか充電が溜まらない状態という場合にはコネクターやバッテリー側の不調も十分考えられますが、ケーブルに難がある場合もあります。
Lightningケーブルは今はどこでも売っていますから純正品ではないものを使っている人も多いと思います。
「もちろん非純正だから使えない」なんてことはありませんが、純正と比べてしまうとやや質が劣っていることもあります。
他の端末で試したり、違うケーブルで充電がきちんとできるかを確認してみるのも一つの手です。
・充電できない
全く充電ができない場合はコネクターの不具合の可能性が高くなります。
ケーブルを抜き挿しするうちに内部のピンが擦り減ったりして充電が上手くできなくなってしまっている可能性があります。
コネクターに限らずバッテリーや基盤側に問題がある可能性もあるので全く充電できない場合はお早めにご相談ください。
・コネクタが上手く挿さらない
ケーブルを挿してもしっかり嵌まりきらず、緩く左右にグラついてしまう場合があります。
こういった場合はコネクター内部にホコリが詰まっている可能性があります。
目視ではコネクターの壁と一体化してしまっていて分かりにくいですが、中にホコリが入った状態でケーブルを挿した為にホコリが凝縮されてしまっているのです。
充電用のピンなどを傷つけないようにピンセット等でホコリを取り除いてあげると改善する可能性が高いです。
・充電できなくなった場合には…
「ケーブルを確認、変えてみる」「ホコリを取り除く」という2つのことが個人でもできる主な対処法になります。
その他の原因は基本的に経年劣化によるパーツ故障が多く、完全に避けるのは難しいのが実情です。
充電不良に限らず、どんなに丁寧に使っていても長く使えば弱ってしまいますし、壊れてしまうこともあります。
万が一に備えてバックアップはこまめに取るようにしましょう。
・最後に
仕事にプライベートに今や欠かせない存在となってしまっているiPhone。
突然充電できなくなってしまうと困りますよね。
コネクターが壊れてしまってもiPhoneにはもうひとつQi(ワイヤレス)充電という置くだけで充電ができる機能が搭載されています。(iPhone8以降の機種に対応)
別途で対応の充電器を購入する必要は出てしまいますが、コネクターに干渉しない為、コネクターが壊れていても充電ができます。
修理に行く時間を確保するのが難しいという場合、Qi(ワイヤレス)充電は一時的な解決策として有効です。
スマップルでは今回紹介したコネクターの修理やバッテリー交換も承っております。
即日中の対応も可能ですのでお困りの際はお気軽にご相談ください‼
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
iPhoneのバッテリー何年で交換必要!?中古、機種変更、修理どれがいいの?
iPhoneのバッテリーって何年で交換すべきなんだろう…。バッテリーの持ちが悪くなったら、機種変更?中古端末?修理? めちゃくちゃ悩むこの問題!解説します! 目次非表示1. iPhoneのバッテリーが弱ってきたら2. i …投稿日:2025-04-03iPhone画面の表記がおかしい…。タッチも効かない勝手に動くその対処法とは
iPhoneをうっかり落としてしまって画面を見たら…画面の半分が全く見えない状態。 しかも勝手に動く上にタッチすら効かない…こんな時どうしたらいいのか解説します! 目次非表示1. iPhoneの動作不良、タッチ不良、表示 …投稿日:2025-04-02iPhoneのバッテリー交換をしたらまだまだ現役!?機種変更はまだ早い!
iPhoneを機種変更しようとしている方はちょっと待って! 実は最近のiPhoneは機種変更しなくてもバッテリーを交換したら十分使える性能しているんです! 目次非表示1. 機種変更?バッテリー交換したらまだまだ現役!2. …投稿日:2025-03-31画面のヒビ割れ、放置は厳禁!
iPhoneの故障で一番多い内容は液晶画面の故障でしょう。 液晶画面の故障と一口に言っても症状は様々で、画面が割れている状態や表示機能の異常、タッチの異常なんかが主に挙げられ、単体で発生する場合もあればそれらが複数発生す …投稿日:2025-03-30FaceIDが認識しなくなる!?iPhoneの危ない画面割れとは!!
iPhoneの便利機能の1つであるFaceID。画面のロックを開ける際にパスコードの入力をパスできるとっても便利な機能です。 実は画面の割れ方でFaceIDが危ないかも…? 目次非表示1. FaceIDが使えなくなる!? …投稿日:2025-03-28
お役立ち情報
~お役立ち情報~True Toneってどんな機能?
皆さんはiPhone8以降のiPhoneに搭載されているTrue Toneという機能はご存知でしょうか?True Toneには2種類存在し、カメラのフラッシュ時に自動で光量を調節し、撮影した写真をより肉眼で見た色合いに近 …投稿日:2025-04-01iPhoneを2年使っていなくても全然充電がもたなくなる訳とは
iPhoneを使っているとどうしても気になってしまうのがバッテリーです。購入当初は長持ちして快適に使用可能だったのに…。 でも2年も経ってないのに減りが早いのはなぜなのか解説します! 目次非表示1. iPhoneを2年も …投稿日:2025-03-29Switchのセーブデータはどこに保存?本体なのかSDなのか解説します!
Switchをお使いの方で意識される方はあまり多くないのですが、いざSwitchを機種変更しようとした時に困るのがデータの扱い! データなんて意識してなかったからどうなってるの?という疑問を解消します! 目次非表示1. …投稿日:2025-03-25iPhone13Proが水没、データを諦めずにお持ち込みください!【スマップル大宮店】
iPhone修理のスマップル大宮店では、バッテリー交換や画面修理はもちろん、水没してしまった端末のっ復旧作業も承っております! 大切なデータもそのままの状態で修理をしていますので、諦める前に是非一度ご相談下さい!! 目次 …投稿日:2025-03-23カメラレンズのヒビ割れに潜む危険性・・・とは!?
最近のスマホはカメラが高性能化した事もあり、レンズ部分が突起したモデルが増えて来ました。 今回ご紹介するiPhone12もその一つで、突起しているがために落とした拍子にカメラレンズが割れたと、修理依頼も多く寄せられていま …投稿日:2025-03-21