iPhoneが突然動かなくなった時の対処法
iPhoneを長く使っていると不意に画面が映らなくなったり、タッチが効かなくなったりと様々な不具合が起こることがあります。
不具合の種類も多岐に渡り、毎日修理をしている我々でも知り得ない不具合なんかもあったりします。
仕事やプライベートでもはや必須レベルのものであるiPhone。
唐突に使えなくなってしまうと困りますよね?
今回は不具合が起きてしまった時にすぐに試すことができる対処法について書いてみたいと思います。
CASE:01 画面が映らない(電源が入らない)/タッチが効かない
問い合わせとしてもかなり多いこの2つのケース
どちらも画面の不具合である場合が多いです。
落下や水没が原因でパネルそのものが壊れてしまっている事も多いですが、何もしていないのにこの症状が発生してしまった場合は改善できる可能性があります。
それは「再起動を試してみる」ことです。
至ってシンプルですが、実際に一番効果がある方法でもあります。
「タッチが効かないのにどうやって再起動するの?」と思う方もいるかもしれません。
iPhoneの電源をOFFにするには画面をスライドすることが必要な為、タッチに不具合が出ていると確かに再起動ができません。
そういった場合は ”iPhoneの強制再起動” を行います。
この「iPhoneの強制再起動」には隠しコマンドのようなものを使用する必要があります。
・強制再起動を試す
iPhone8以降の機種での強制再起動は以下の手順で行います。
1.サイドボタン(音量ボタン)の上下を順に押します。
2.続いて電源ボタンを15秒ほど長押しします。
※この時「スライドで電源オフ」という表示が出ると思いますが無視して押し続けてください
3.リンゴマークが表示されたら強制再起動成功です。
朝起きたら電源が入らなくなっていた等、原因が思い当たらず急に使えなくなってしまった場合はこの方法を試してみてください。
一時的なシステムのエラーで動作不良を起こしてしまっていることも考えられます。
今回はよくある症状を例にしてみましたが、動作がおかしいと感じたら一度強制再起動を試してみるのもオススメです。
CASE:02 充電できない
正確には動かないという訳ではありませんが、よく起こり得るケースです。
ケーブルの断線やコネクタの故障、バッテリーの劣化など様々な要因が考えられるこの症状ですが、自分で解決できる可能性もあります。
それがホコリが詰まっている場合です。
・コネクター清掃を試す
特に「ケーブルが最後まで挿さらない」「カチッと嵌まらずグラつく」といった場合はホコリが詰まっている可能性があります。
普段からケーブルを挿し込んで、圧縮してしまっている為にコネクタの奥の壁と同化してしまっていたり、ぎっちり詰まっていることが多い為にわかりにくいですが結構あるケースです。
ライトなどを使ってホコリが確認できたら、ピンセットなどを使ってホコリを搔き出してあげると改善する場合があります。
但し、ピンを傷つけてしまうと充電不良を起こしてしまう可能性もあるので、自身で行う際にはくれぐれも注意して行うようにしてください。
今回はよくあるケースを2つほど解説してみました。
修理に行く時間を確保できなかったり、用事ですぐ使えないと困る…といった場合には一度上記の方法を試してみては如何でしょうか。
100%改善する訳ではありませんが、パーツやCPUに不具合がなければ再起動やクリーニングだけでも十分に改善する可能性があります。
上記の方法でも改善しなかった場合は、内部パーツやCPUが壊れてしまっている可能性があるので、修理が必要になることもあります。
スマップル大宮店ではほとんどの修理が即日の対応が可能で、スピーディーに対応可能です‼
また、3ヶ月の保証もついているので万が一、再発してしまった時にもご安心頂けます!
「故障かな?」と思ったら是非スマップル大宮店にご連絡ください!!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
【画面修理】ミミズが這ったような黒い模様!?iPhoneの画面に一体何が??
iPhoneの画面にミミズが這ったような模様が出ているのは一体何なのでしょうか…?? 画面に異常が出ているのは見て分かります。では一体何が起きているのか今回解説していきます。 目次非表示1. ミミズが這ったような黒い模様 …投稿日:2025-08-30大人気モデルSE3!画面修理です!
2022年に発売されたiPhoneSE3。 まとまった性能でありながらお値段も手頃な廉価モデルです。 iPhoneの中でも特に人気があるモデルで、持っている人をよくお見掛けします。 とはいえ、発売からしばらく経ち、バッテ …投稿日:2025-08-29iPhoneの画面に亀裂!?ヒビ割れた液晶の修理はスマップル大宮店!!
iPhoneを何度も落としていると時折ヒビが入ることがあります。当たりどころが悪ければ一発で割れてしまうことも…。 スマップルはiPhoneの画面を即日データそのままで修理しています!! 目次非表示1. iPhoneの画 …投稿日:2025-08-28タッチの効かないiPhoneはどうすればいい!?
突然タッチやスワイプが反応しなくなった、画面がフリーズ操作を受け付けなくなってしまったというご相談はよくあります。大概の場合はソフトウェアの問題で強制的に再起動させると改善しますが、衝撃や水没など外的要因でタッチ不良が起 …投稿日:2025-08-27Switchliteの液晶画面に線がいっぱいでなにも見えない!?修理で直る??
SwitchやSwitchliteで画面に縦や横に線が入る症状があります。 よく見るものは線が徐々に濃くなり画面が見づらい程度ですが、今回は画面がまったく見えません…! 目次非表示1. Switchliteの液晶画面がま …投稿日:2025-08-26
お役立ち情報
【iPhoneバッテリー】充電持ちがよくない!?パフォーマンス低下で動きがカクカク?
長らく同じ携帯を使用し続けていると、段々と充電のもちが悪くなっていきます。 内部に搭載されているバッテリーの劣化が原因の場合、バッテリーを交換することで改善することができます。 目次非表示1. バッテリーのもちが悪いと、 …投稿日:2025-08-07今話題のApple Intelligenceって何がそんなに凄いの?
昨今のスマホは多彩な機能やアプリに溢れ、電話やメールはもちろん音楽や動画再生、カメラやゲームにマンガなど、今ではできるのが当たり前のようになっていますね。 搭載される機能も出尽くし、いよいよ頭打ちと思えましたが、どうやら …投稿日:2025-07-22SIMロックだけじゃない!?Androidの難しい中古端末事情や気をつけたい注意点
Androidをお持ちの方で中古端末購入を考えた方はいらっしゃいますか? iPhoneの中古端末はよく売っていると思いますが、Androidはなぜ少ないのでしょうか? 目次非表示1. Androidの中古が少ないのは?2 …投稿日:2025-06-12iPhoneのeメールが届かない?eメールの設定に必要なものとは?
auからSoftbankに乗り換えや現在使用している端末から別の端末に変える時、eメールがネックになるパターンが多いみたいです。 今回はeメールの設定について書いてみたいと思います。 目次非表示1. iPhoneのeメー …投稿日:2025-05-12iPhoneからSIMを取り出すのにピンって必要?代用品紹介します!
皆さん中古端末をご購入したりした際SIMカードを新しいiPhoneやAndroidに差し直しますよね。 そこで必要になるのがSIMピンです。携帯を新品で買った時に付属するものですが…無くしがち!そこで今回は代用品を紹介し …投稿日:2025-05-06