画面に「iPhoneは使用できません」の文字・・・。直し方はある?
iPhoneの画面割れによる誤作動、バッテリー膨張によるタッチ不良、水没による操作の不具合・・・。
などなど原因は多岐にわたりますが、非常に厄介なこの状態。
もし上記トラブルに見舞われた場合は、iPhone修理プロフェッショナルのスマップル大宮店にお任せください。
「iPhoneは使用できません iTunesに接続」とは?
2007/06/29、初代iPhoneが発売されかなりの月日が経とうとしており、次のナンバリングが2ではなくなぜか一つ飛んでiPhone3になったのもいい思い出です。
そして、最初期から数多くのiPhoneユーザーを悩ませてきた問題でもある’’iPhoneは使用できません’’の文言。
画面上に、「~分後にやり直してください」と表示されているのであればまだセーフですが’’iTunesに接続’’と出てしまえば時すでに遅し。
初期化するしかその端末を再度使用することはできないというトンデモ仕様。
そうなってしまえば元の状態に戻すのはかなりの手間ですし、直近のバックアップを取っていなければデータ復旧が難しいです。
特にとある条件がそろった場合二度と使用することが出来なくなり、ただの光る板切れと化してしまうことでしょう・・・!
そのため、しっかりと事前の対策や万が一発生した場合の対処法を覚えておくに越したことはありませんので、ぜひご一読ください。
iTunesに接続、の発生条件
それでは一体どのようなことがきっかけで発生するのでしょうか?
結論として、パスコードを連続で間違えてしまった場合にこのトラブルが起こります。
もちろん数回程度でなるわけではなく、ある程度の段階が存在します。
・1~5回まで…連続で打ち込み可能。
・6回間違えた場合…1分間パスコードを打ち込み不可。
。7回間違えた場合…5分間パスコードを打ち込み不可。
。8回間違えた場合…15分間パスコードを打ち込み不可。
。9~10回間違えた場合…60分間パスコードを打ち込み不可
取り返しがつくのはここまでとなっており、
11回目を間違えると遂にiTunesに接続’’の文言が表示されてしまいます!
通常であれば11回もパスコードを打ち間違うということはありませんが、この状態になる方は一定数存在します。
スマップル大宮店によくご相談いただく内容としては、
①画面破損や水没などハードウェアのトラブル
②お子さんなどが誤って操作をしてしまう
③普段からTouchIDやFaceIDを利用しているため設定したパスを忘れてしまう。
特に③は注意が必要で、iPhoneはなんらかの事情で再起動をする際、必ずパスコードの打ち込みが必要です。
手動でパスコードを入力するまでは各種IDが一切使えないため、パスは第三者に漏れないようにしっかりと保管しておきましょう。
「iPhoneは使用できません iTunesに接続」を直すことはできる?
結論から言いますと、修理自体は可能ですが初期化はほぼ必須状態となりデータを取り戻すことは難しいと言わざるを得ません。
突発的なトラブルが起因で上記症状になる可能性もございますので、データのバックアップはこまめに取っておくことが望ましいです。
とはいえ「ぶっちゃけデータのバックアップを取るのは面倒くさい!」または、「バックアップをするつもりがうっかり忘れていた・・・」
といったことも考えれます。
その場合の対処法としてあげられることは、
①誤作動などある場合は極力触らない
②電源を落とせそうであればすぐに落とし、再起動はしない
③不調を感じたら早めの問い合わせ、バックアップ作成
などがあげられます。
人生の相棒ともいえるスマートフォン。そのデータが消えるとなると喪失感も凄まじいものになるかと思われます。
そうならないようしっかりとデータの管理をするとともに、万が一の際はお気軽に当店までご相談ください。
以上、スマップル大宮店でした!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
充電不良の原因は!?iPhoneSE3!
iPhoneが急に充電できなくなってしまった。ケーブルを挿しても反応しない!とお困りの方がよくご来店されます。なぜ充電が反応しないのか、今回はSE3の一例をご紹介致します。 目次非表示1. ケーブルを挿しても反応しないS …投稿日:2025-05-19iPhoneの画面がほとんど真っ暗に!?実はブラックアウトしてても電源はついている⋯
iPhoneの画面が真っ暗になった方はいらっしゃいますか? 真っ暗な画面になると相当困ってしまうと思うのですが、実は電源がついていて悪さをしている家の姓があるんです。 目次非表示1. iPhoneの画面が真っ暗なのに悪さ …投稿日:2025-05-18iPhoneに白い線!?色々な不具合が起きるかも…
昨今は仕事でも必須ですからiPhoneを使用する場面が非常に多いと思います。 使用頻度が高くなれば、落とす確率も高くなります。今回はiPhoneの画面に線が入ってしまったiPhoneの修理です。 目次非表示1. iPho …投稿日:2025-05-16iPadのガラス割れ・・・諦めて買い替える前に修理という手があります!
最近様々な場面で使用されるようになったiPad。 プライベートはもちろんのこと、仕事で使用される方や地域によっては学校でiPadが配布されて授業・管理などで用いられるところもあります。 そんな身近なものとなったiPadで …投稿日:2025-05-15iPhoneのバッテリーが極度に劣化!?はやく修理した方がいい理由とは?
iPhoneのバッテリーはおよそ2年も使用したら著しく劣化してしまうのはご存知でしょうか。 使い方次第で年数が変わるため一概に言えませんが、バッテリーの劣化は放っておかない方が良いんです…。 目次非表示1. iPhone …投稿日:2025-05-14
お役立ち情報
iPhoneのeメールが届かない?eメールの設定に必要なものとは?
auからSoftbankに乗り換えや現在使用している端末から別の端末に変える時、eメールがネックになるパターンが多いみたいです。 今回はeメールの設定について書いてみたいと思います。 目次非表示1. iPhoneのeメー …投稿日:2025-05-12iPhoneからSIMを取り出すのにピンって必要?代用品紹介します!
皆さん中古端末をご購入したりした際SIMカードを新しいiPhoneやAndroidに差し直しますよね。 そこで必要になるのがSIMピンです。携帯を新品で買った時に付属するものですが…無くしがち!そこで今回は代用品を紹介し …投稿日:2025-05-06中古端末に変えたら電波が届かない?ある「設定」が抜けてるかも…
最新機種にする必要は無いけど、使っている端末が古くなりすぎてるから中古端末を買ってみたら…まさかの電波が入らない…。 なぜ?と思われるその疑問、解決します! 目次非表示1. 中古端末に変えて電波が入らないのは「あるある」 …投稿日:2025-04-28iPhoneを落としてしまった時!その対処法はどんなものがある?
iPhoneを落としてしまい意気消沈…。だけでは済まないのが現代です。場合によっては内部情報が筒抜けなんて自体にもなりかねません。 そんな時の対処や対策をお伝えします! 目次非表示1. iPhoneを落としてしまった時の …投稿日:2025-04-18iPhone突然の起動不可!仕事が進まないそんな時に持っておきたいものとは
iPhoneやandroidが仕事では必要不可欠です。ですがスマホは精密機器ですから、突然起動しなくなるなど困った事態になることもありえます。 そんな時、持っておきたいものとはなんでしょうか。 目次非表示1. 沈黙したス …投稿日:2025-04-08