スマホの熱中症は防げる!熱くなるスマホの原因と対策
夏は日差しが強く、気温も高いです。
熱中症にはお気を付けください。
最近では人間だけでなくスマホも熱中症になることがあるそうです。
今回は”スマホの熱中症”について触れていきたいと思います。
スマホの熱中症とは
スマートフォンが熱を持ちすぎてしまうと、動作に影響を及ぼしてしまうことがあります。
いわゆる「熱暴走」というやつです。
通常であれば高温注意の警告と同時に機能を停止、現状より温度が高くなることを阻止するのですが、正常に機能停止できなかった場合は熱暴走となります。
基盤が熱くなりすぎてバッテリーの温度も上がっていきます。
バッテリーは使用適温外では著しく劣化が進むほか、劣化に伴う変形や、変形にともなう発熱発煙発火のリスクが高まります。
35℃以下で使うことが推奨されています。
適温外での使用は様々なバッテリーの不調をもたらす可能性があります。
スマホ熱中症にならないために
スマホの熱中症は端末本体の温度が上昇しすぎてしまうと発生することがあります。
大体の機種は温度が上がりすぎると「高温注意」や「本体の温度が上がり過ぎています」などの警告が出るようになっています。
夏の直射日光下での長時間使用はなるべく控えた方が良いです。
また、この時期は車内に置き去りしてしまったりするとあっという間に高熱になってしまいますので注意しましょう。
夏以外や屋内で使う際にも、火の回りなど高熱になり得る場所には置かないようにしましょう。
また外部的な要因以外にも充電しながらの使用や長時間の続けてのゲームアプリなども発熱に繋がります。
充電しながらの利用や長時間続けての利用もできるだけ避けた方がいいでしょう。
熱を持ってしまう前に使っていないアプリを閉じておくことで、負荷を減らすこともできるので少し意識してみてはいかがでしょうか。
スマホ熱中症になってしまった場合は
万が一スマホ熱中症になってしまい、フリーズや動作不良などが起こってしまった場合は、電源を切って冷ますのが一番効果的です。
どうしても時間がかかってはしまいますが、風などで自然に冷やすようにしましょう。
冷蔵庫に入れたり、保冷材などを使って急激に冷やしてしまうと、結露によって基盤がショートしたり、画面が曇る可能があるので止めましょう。
ケースなども、物によっては熱の放出を妨げてしまう可能性があるので外しておくと良いです。
また10円玉などの熱伝導率が高い物をスマホにくっつけて置いておくと放熱の手助けをしてくれるので、試してみるのも良いと思います。
最後に
思わぬところで熱中症になってしまうこともあるかもしれません。
自分自身だけでなく、スマホも少し意識してあげると熱暴走による唐突な故障などが発生するリスクは減らせます。
バッテリーの劣化はどうしても避けられませんが少し意識を変えるだけでより長持ちさせることもできるのです。
大切に使っていたけれど、「バッテリーが膨張してきた」「涼しい場所でも熱を持ちやすくなってきた」等ありましたら、スマップル大宮店ではバッテリー交換も行っていますので、お気軽にご連絡・ご相談ください!
大宮ラクーン4Fにて朝11時から営業しております!
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル大宮店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 |
TEL | 048-729-4106 |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン4F |
お知らせ
修理ブログ
少しの割れでも要注意!?画面故障ならスマップル大宮店で最短修理30分~!
皆様は快適なiPhoneライフをお過ごしでしょうか。 最近購入された方や少し前の世代を現在もお使いの方、何年も同じiPhoneを使用されている方など様々でしょう。 しかしiPhoneはいわゆる消耗品のため、使用年数ととも …投稿日:2025-07-15ガラス割れに要注意!iPhoneSE2!
ホームボタン搭載端末という事もあり、iPhoneSE2やSE3の需要はまだまだあるようです。 16eにホームボタンが搭載されなかったこともあり、次期iPhone17に淡い期待がありましたが 発表された17Airも全画面タ …投稿日:2025-07-14Switchlite液晶全体に横線や縦線が入って何も見えない!?そんなときもスマップル大宮店で修理可能!
SwitchliteやSwitchなどで画面に突然横線や縦線が入るような症状があります。 そのような症状も修理することで改善することが可能です! 目次非表示1. Switchliteの液晶に横線や縦線が突然入る2. Sw …投稿日:2025-07-13カメラレンズ割れの放置はNG!そのまま使い続けていると・・・
iPhoneを長年使用しているとどれだけ気をつけていても、落としたりぶつけたりしてしまうものです。 最近のiPhoneはセラミックシールドといわれるガラスが前面に使用されていることもあり、以前よりかは画面割れなどが発生し …投稿日:2025-07-11iPhoneの画面がバキバキに砕けた!?それでも動作するけどそのまま放置は厳禁⋯!
バッキバキに画面が割れてしまい一部が砕けてしまっている状態のiPhone⋯。iPhoneってそれでも動作するのが凄いところですよね。 でもその状態のままにしておくのはやめて下さい⋯! 目次非表示1. 画面が砕けても動くけ …投稿日:2025-07-10
お役立ち情報
SIMロックだけじゃない!?Androidの難しい中古端末事情や気をつけたい注意点
Androidをお持ちの方で中古端末購入を考えた方はいらっしゃいますか? iPhoneの中古端末はよく売っていると思いますが、Androidはなぜ少ないのでしょうか? 目次非表示1. Androidの中古が少ないのは?2 …投稿日:2025-06-12iPhoneのeメールが届かない?eメールの設定に必要なものとは?
auからSoftbankに乗り換えや現在使用している端末から別の端末に変える時、eメールがネックになるパターンが多いみたいです。 今回はeメールの設定について書いてみたいと思います。 目次非表示1. iPhoneのeメー …投稿日:2025-05-12iPhoneからSIMを取り出すのにピンって必要?代用品紹介します!
皆さん中古端末をご購入したりした際SIMカードを新しいiPhoneやAndroidに差し直しますよね。 そこで必要になるのがSIMピンです。携帯を新品で買った時に付属するものですが…無くしがち!そこで今回は代用品を紹介し …投稿日:2025-05-06中古端末に変えたら電波が届かない?ある「設定」が抜けてるかも…
最新機種にする必要は無いけど、使っている端末が古くなりすぎてるから中古端末を買ってみたら…まさかの電波が入らない…。 なぜ?と思われるその疑問、解決します! 目次非表示1. 中古端末に変えて電波が入らないのは「あるある」 …投稿日:2025-04-28iPhoneを落としてしまった時!その対処法はどんなものがある?
iPhoneを落としてしまい意気消沈…。だけでは済まないのが現代です。場合によっては内部情報が筒抜けなんて自体にもなりかねません。 そんな時の対処や対策をお伝えします! 目次非表示1. iPhoneを落としてしまった時の …投稿日:2025-04-18