iPhoneの充電ができない…そんな時に確認してみるポイント!
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは、スマップル大宮店です(^▽^)/
「iPhoneの充電ができなくなった…」と当店にご相談される方が結構多いです。
iPhone8以降から、ワイヤレス充電できる機能が搭載されましたが
有線で充電しているという方も多いのではないでしょうか?
充電口はイヤホンだったり充電ケーブルだったり、抜き差しすることも多くなる部分ですので
不具合も発生しやすいかとおもいます。
でも実はそれ、故障ではなく充電口に詰まったホコリが原因かもしれません…!
充電口を見てみて、ホコリが溜まっていそうだとおもった時の対処法をご紹介します。
※iPhoneの電源を切ってから掃除しましょう!
棒や布でホコリをかきだします。
この時、綿棒を無理矢理差し込んではいけません!
ホコリを奥に押し込んでしまったり、抜く時に綿が残ってしまう可能性があります。
ハンカチやティッシュも繊維が残ってしまうので避けたほうがいいでしょう。
ピンセットは金属なのでショートさせる危険があります。
止めておきましょう…!
では何で掻き出すのかというと、眼鏡拭きです!
端を尖らせるように畳んでホコリを取ります。
眼鏡拭きは内部に傷がつかないのでおすすめです♪
竹串などは、傷がついてしまう可能性がありますので自己責任でお願いします…!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2021年02月08日