近接センサーってなに?iPhoneの豆知識
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは!スマップル大宮店です(*˘︶˘*)
「近接センサー」ってご存じでしょうか?
おそらくほとんどの方が聞いたことのない言葉だと思います。
今まで知っているお客様に出会ったことがありません。。筆者もこの仕事をするまで知りませんでした。
ということで、今回は意外と大事な近接センサーについて書きたいと思います!
近接センサーとは
近接センサーの役割は、電話中にiPhoneを耳に当てた際画面を真っ暗にすることです。
これによって頬が画面に触れて動作してしまうのを防ぐことができます。
電話をする時に耳を当てる、イヤースピーカーのあたりにある小さなパーツです。
近接センサーは壊れやすい
近接センサーはとても小さく非常に壊れやすいパーツです。
落下や水没で故障してしまうこともしばしば。
ただ、そもそも耳を当てると画面が暗くなるという機能自体あまり知られていないので、ゴーストタッチと勘違いされることもあります。
そして電話中以外は使用しない機能なので、あまり電話をしない方やイヤフォンを使う方は壊れたままでいいと仰る方も多いです。
しかし電話をよく使う方は困りますよね…頬を当てないようにすると声が遠くなってしまいますし(;O;)
近接センサーはインカメラと同じパーツに含まれていますので、インカメラを交換することで直る可能性があります。
何かございましたら当店までご相談ください♩
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2021年01月26日