本体が歪んでしまったiPhone8の画面修理★
カテゴリ:修理ブログ
みなさんこんにちは!スマップル大宮店です(^O^)
今回はiPhone8の修理を一件ご紹介します。
修理前のiPhone8
落としてしまったというこちらのiPhone8。
縦に太い線が入ってしまっているだけでなく、画面下部には表示できなくなっている部分もあります。
また、タッチしなくても勝手に動き思うように操作できない、「ゴーストタッチ」という症状も出ていました。
この症状はとても厄介で、タッチしたい場所と違う場所が反応してしまうため、パスコードの誤入力が起こり、「iPhoneは使用できません」という画面になってしまう事もあります。
その場合、iTunesに接続して初期化・復元することになりますが、バックアップを取っていない場合、データがすべて消えてしまいます(+_+)
そうならない為にも、ゴーストタッチの症状が出ている時は出来るだけ画面に触らないようにし、早めに修理に出しましょう。
また、普段からデータのバックアップを取っておくことも大事ですね。
修理中のiPhone8
こちらは画面パネルを外したところです。
よく見ると本体が歪んでいるのが分かりますでしょうか?
それにより、写真左側のパーツがずれてはまらなくなっています。
このように本体が歪んでしまうと、画面パネルに負荷がかかり、表示不良に繋がる事も多いです。
今回は新しいパネルをつけも問題ありませんでしたが、使っているうちに不具合が生じる可能性は十分にありますので、早めの機種変更をおすすめ致します。
ご相談・ご予約はLINE@やお電話で承っております。
本日もご来店お待ちしております☺
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2020年12月28日