ボタン故障時の代用だけじゃない!AssistiveTouchの活用法
カテゴリ:お役立ち情報
みなさんこんにちは!iPhone修理のスマップル大宮店です(^^)/
AssistiveTouchをご存じですか?
名前は難しいですが、あの画面上にいる動く白い丸ボタンです〇
過去にコチラに記事で基本的な設定をご紹介していますので、未設定の方は先にそちらをお読みください。
上記記事で紹介している通り、ホームボタンや音量調節ボタンが故障した場合、このAssistiveTouchで代用することができます。
しかしAssistiveTouchの機能はそれだけではないのです!実はとても細かい設定ができます。
そこで今回は、筆者が個人的におすすめしたい設定をご紹介します。
カスタムアクションを設定する
デフォルト設定では、白い丸ボタンをタッチするとこのように6つのアイコンがでてきます。
白い丸ボタンをタップ→アイコンをタップの二段階が少し煩わしいですよね。。
これはカスタムアクションで変更できます!
設定>アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouch>シングルタップ と進むと以下の画面になります。
デフォルト設定は「メニューを開く」になっていますが、ここでお好みの機能を選択してください。
例えばここでスクリーンショットを選択すると、白い丸ボタンをタップですぐにスクリーンショットが撮影されるようになります。
ちなみに、ダブルタップと長押しも設定できますので、3機能を厳選して活用したいですね♩
Spotlight
こちらもなんだか格好良い名前ですが、いわゆる検索のことです。
通常はホーム画面で下に向かって、もしくは右に向かってスワイプをすると出てくる機能ですが、これもAssistiveTouchで設定できます。
筆者は上記の「長押し」に設定しています。
アプリやアプリ内のデータ検索(メールやメモ、LINEの友達など)に使えるのはもちろんのこと、個人的には漢字が分からず変換したい時に使っています。
以前はメモや検索アプリを開いてキーボードを出し変換していたのですが、このAssistiveTouchにより、どのアプリを使っている時でも、新たにアプリを起動することなく、すぐにキーボードを出すことができるようになったのでとても快適です☺
さいごに
いかがだったでしょうか?
今回は完全に筆者の好みでおすすめを紹介しましたが、細かい設定ができるので、色々試して自分に合った設定を見つけてみてくださいね!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2020年11月16日