【iPhone】電池の減りが早いのは暑さが原因?
こんにちは!スマップル大宮店です
毎日暑いですね…(>_<)
バテてしまうのは人間だけではありません
そう、iPhoneも暑さでやられてしまうのです
暑くても寒くても…
iPhoneにも正常に動くとされている環境の条件(動作環境)があり、
長く使うためには、これらを守ることが大切です
高温環境で使用することで、バッテリーの持ちが悪くなることがあるとのことです
また、低温環境で使用することで、バッテリーの消耗が早くなったりデバイスの電源が切れたりすることがあるとのことでした
iPhone、iPad、iPod touch (第 4 世代以降)の動作環境(温度)は、
以下のように表記されています
動作時環境温度: 0~35°C
保管時(非動作時)温度: -20~45°C
(Apple公式サイトのサポートページはこちら)
バッテリーの最大容量を確認する
「電池の減りが早い」と感じたら、まずは
バッテリーの最大容量を確認することをおすすめします
確認の仕方については以下の記事を参考にしてください
◆ 10秒でiPhoneの”バッテリーの最大容量”をチェック! ◆
もし最大容量が少なくなってきている場合は、
バッテリーを交換してもいいかもしれません
バッテリーの劣化を少しでも遅くするために
夏の暑い時期、iPhoneを使用するときに気を付けたほうがいいことがあります
・車内に放置しない
・長時間直射日光にあてない
・GPSやグラフィックを多用するゲームなどの負担がかかるアプリなどをなるべく使わない
・充電をしながらの使用を控える
・保護ケースで熱が籠りすぎないようにする
暑い場所でどうしても使用しなければならない場合、使用後は冷蔵庫などで急激に冷やさず、涼しい場所でゆっくりと冷やしてくださいね
バッテリーの最大容量を確認して少なくなっていた場合は、
交換をしたほうがいいこともあるので、お気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせはお電話やLINE@がおすすめです!
LINE@の追加は下記の画像をクリック!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…