10秒でiPhoneの”バッテリーの最大容量”をチェック!
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは、スマップル大宮店です。
昨今、日々の生活の中で欠かせなくなったものといえば、スマホですよね。
電子マネーが普及し、スマホひとつあればお財布も必要ない時代です。
お使いのiPhone…「なぜか最近バッテリーの持ちが悪い」と感じることはありませんか?
当店でもよくお問合せがあり、多くの方が悩んでいることと思います。
バッテリーには耐用年数があるため、使っているうちに劣化していってしまうのです。
ですが、原因がバッテリーの劣化でない場合も、、
今回はiOS 11.3 以降で追加された機能である、バッテリーの最大容量を確認する方法を紹介します。
バッテリーの最大容量を確認する
1.「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順番で選択
2.最大容量が表示される
80%より上?80%以下?
出荷時は100%が表示され、使用しているうちに下がっていきます。
80%という数字は、500回充電した後もバッテリー(リチウムイオンバッテリー)が本来の蓄電容量の最大80%を維持するように設計されている、というAppleが公表している情報です。(詳細はAppleのサポートページにて確認できます)
もちろん人により使用頻度が異なるため一概には言えませんが、1年半以上使用しており80%近くになっている場合は交換をおすすめします。
最大容量がまだ多い場合に考えられることとしては、位置情報を取得するアプリがバックグラウンドで常時起動している場合などです。
また、バッテリーの劣化以外の内部による原因でなってしまっている場合もあります。
ストレスと持ち物を軽減させるために
毎日使うiPhoneだからこそ、普段はモバイルバッテリーを持ち歩かず身軽に出かけたいですよね。
また、重要なときにiPhoneの充電がなくなってモバイルバッテリーを使おうとしたときに、モバイルバッテリー自体の充電がない!なんて場合もあります。。コンビニ等でモバイルバッテリーを購入すると意外と高いですしね。
「朝には100%にしてきたのに、お昼くらいには50%になっている。。」
そんな場合は交換したほうがストレスなく毎日を過ごせるのではないでしょうか。
スマップル大宮店では最短15分、リーズナブルな価格にて新品のバッテリーと交換いたします!
お問い合わせはお電話やLINE@がおすすめです!
LINE@の追加は下記の画像をクリック!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2020年08月02日