iPhoneの電源オンオフ方法■”スリープ/スリープ解除ボタン”と”サイドボタン”の違いは?
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!スマップル大宮店です♪
普段iPhoneはスリープ状態にしていることが多いと思いますが、調子が悪くなった時や映画館等どうしても電源をオフにしなければならない場所に行くこともあると思います!
今回は各機種の電源オンオフの仕方についてです。
目次
【ホームボタン有・電源ボタン上】iPhoneSE(第1世代)とiPhone5以前
SE(第1世代)、5以前の場合です。
・オン
「トップボタン」をリンゴマークが表示されるまで長押しします。
・オフ
「トップボタン」を長押しします。
「スライドで電源オフ」表示の左にある電源マークを左から右へスライドさせます。
【ホームボタン有・電源ボタン横】iPhone8PlusまでとiPhoneSE(第2世代)
6、7、8、SE(第2世代)の場合です。
・オン
「スリープ/スリープ解除ボタン」(機種によっては「サイドボタン」)をリンゴマークが表示されるまで長押しします。
・オフ
「スリープ/スリープ解除ボタン」(機種によっては「サイドボタン」)を長押しします。
「スライドで電源オフ」表示の左にある電源マークを左から右へスライドさせます。
【ホームボタン無・電源ボタン横】iPhoneX~iPhone11ProMax
X、11の場合です。
・オン
「サイドボタン」をリンゴマークが表示されるまで長押しします。
・オフ
「サイドボタン」と「音量ボタン」(上げるか下げるかどちらか一方)を長押しします。
「スライドで電源オフ」表示の左にある電源マークを左から右へスライドさせます。
スリープボタン?サイドボタン?
iPhone8以降「スリープ/スリープ解除ボタン」の役割が変更されるとともに「サイドボタン」と名称変更されたようです。
何か不具合が起きた場合にまず試すのは再起動ですが、ボタンが壊れてしまうと再起動もできなくなってしまいます。
スマップル大宮店ではiPhone8Plusまでの機種の場合、電源ボタン交換(スリープボタン)ができますよ!
お問い合わせはお電話やLINE@がおすすめです!
LINE@の追加は下記の画像をクリック!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2020年09月22日