自己修理のリスク【結局修理店の方がお得かも!】
カテゴリ:修理ブログ
こんにちは!スマップル大宮店です。
今回はiPhoneの自己修理のリスクの高さについてご紹介します。
実は、iPhoneのパーツはネットで結構簡単に購入することができるので個人でも修理する事が可能なんです。ですがこの自己修理でiPhoneが壊れてしまい、「自己修理して電源が付かなくなってしまったのですが…」とご来店される方、少なくないんです!
自己修理で壊れてしまっているケースで多いのが2つ。まず一つはパーツのケーブルが千切れてしまっている、傷つけてしまっている。バッテリー交換をするものが、端末を開ける際に液晶画面のケーブルをきずつけてしまいバッテリー交換した後も画面が映らない…など。こちらはパーツ交換で治りますが、結局パネル代がプラスでかかってしまって損になっています。このケースは結構多いですね、ちなみに自己修理はバッテリー交換される方が多い印象です。
二つ目は基盤が壊れてしまっている場合。バッテリー端子を外さないまま修理してしまったり、慣れない手つきで基盤を傷つけてしまったり。そしてこの基盤を壊してしまうとパーツ交換で直せないんです。基盤修理をやっている所はかなり少なく、しかも基本高額になってきます。
自己修理はかなりリスクが高い上に損してしまう可能性があります。このリスクを負ってパーツと工具を購入してするよりは、修理店にお任せ頂く事をご検討して頂きたいです!
バッテリー交換であれば基本5,000円前後で結構お気軽にできますよ!ぜひご利用下さいませ♪
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2020年05月05日