iPhoneから二つのイヤホンに音を共有する方法
こんにちは。スマップル大宮店でございます。
ちょっと前までは二人で音楽を聴く際、イヤホンを片耳ずつつけて聴いたものですが
ios13からはBluetoothから二つのiPhoneに音を共有できるようになったんですね!
まあ当然のごとくそれぞれのイヤホンはbluetooth対応イヤホンでなければダメですよ!
今回はそのやり方を述べていきます。
目次
その1:デバイスを近づけてオーディオ・シェアリング
1.1台のiOS/iPadOSデバイスで、Apple MusicやYouTubeなどのアプリを使って再生しながら、もう1台のiOS/iPadOSデバイスを近づけます。
3.これで、2台のiPhone/iPadでオーディオを共有できます。音量は、それぞれのデバイスで別々に調整可能です。
その2:Bluetoothでデバイスをペアリングする
2台のBluetooth対応ヘッドホンをペアリングモードにします(モデルによってやり方が違うため、分からない場合は、取説やインターネットで調べてください)。
- 再生に使うiOS 13/iPadOSのデバイスで、「設定」>「Bluetooth」を選択します。
- ペアリングされていないデバイスの名前をタップし、2台のヘッドホンを接続します。
- これで、同じオーディオを2台のヘッドホンで同時再生できます。ただし、音量と再生は、iPhone/iPadでしかコントロールできないのでご注意ください。
こういったやり方を覚えておけばいざという時にちょっと役に立つと思います!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
カテゴリ:お役立ち情報
投稿日:2020-05-13