iPadの充電不良?どこで直せるのか!?
皆さんこんにちは!スマップル大宮店です!
今回は少し珍しいiPadのドックコネクタ修理です!
充電が出来ない
今回修理するのはiPad Air2です!
お客様はたまに充電できるけどかなり接触が悪くて満足に充電が出来ないとお困りの様子でした。
過去にもiPad5・ Air・Air2と同じような修理をお受けしていますが、この機種は多いんですかね・・・?
実はAirとiPad5は同じパーツが使われており互換性があるんですよ!
と、早速修理なのですがiPadのドックコネクタ交換の修理は通常の修理と違い基板に直接触れる修理になります。
大宮駅周辺でもこの修理を行っているお店は少ないです。
それだけ知識と技術がないととてもリスクの高い修理になるんですね・・・!
今回は修理のほんの一部をお見せします!
この写真はiPadAir2の基板の一部分になります。
上の方にある3つの長方形は液晶やタッチパネルのコネクタ部分になります。
そしてその下のあたりある何やら歯のような見た目をした部分が今回交換するドックコネクターのパーツになります。
このパーツは【はんだ】と言われる合金で接着されています。
そしてこの【はんだ】を【はんだごて】を使い溶かし取ってあげると・・・・
この通り、上手く取れました!
基板に残った【はんだ】を一度キレイに取り除き・・・
キレイになりました!
テンポ良く行っていますが、この作業はかなりコツが必要で何度か練習しないとここまでキレイには取れません。
このランドと言われる歯のような物が1か所でも剥がれてしまうと何かしらの不具合が出てきてしまいます。
ちなみにランド一つの幅は約0.5㎜です。
流石に一つ秘湯外す訳ではありませんが【はんだ】の量や【はんだごて】の温度等をしっかりと把握していないと出来ない作業です。
他にも使う材料としては【フラックス】や【はんだ吸い取り線】など・・・色々とありますが長くなりますので今回は省きます。
さて、修理の結果としては大成功でした!
接触不良も無くなり、充電もしっかりと出来るようになりました!
この様な類の修理はリスクもデカくAppleにもっていくとまず確実に本体交換修理になります。
ましてや接触不良ではiTunesとの接続も恐らく満足には出来ません。
となるとデータのバックアップはiCloudのみに頼る事になります。
あまりオススメはしませんね・・・
もし同じような事でお困りの方は是非一度当店へお問い合わせ下さいませ!
お問い合わせはLINE@やお電話から!
LINE@の追加は下記の画像をクリック!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…