【iPhoneSE スリープボタン修理】スリープボタンが効かない!起動しない!
カテゴリ:修理ブログ
皆さんこんにちは!スマップル大宮です!
今回はスリープボタンが効かなくなってしまったiPhoneですよ!
押されっぱなしの状態
今回のiPhoneはこちら!・・・といきたいのですが、
今回は写真を一枚しか取れておらずお見せが出来ません・・・💦
どんな状態だったかというと、
・スリープボタンが効かない
・突然電源を切る画面になり、それから効かなくなった
・一度電源を切るとそれ以後リンゴループになる
この様な状態でした。
上の二つは置いておいて一番下のリンゴループが気になりますよね?
リンゴループと言えば一番起こりうる原因はアップデート不良等のシステム不良が多いですが・・・
ちなみに関連する記事はこちらです
リンゴループ?リカバリーモードに?対処法は?
なぜスリープボタンが効かなくなってしまっただけでリンゴループになってしまうのでしょう?
答えは案外とシンプルでした。
スリープボタンが”ずっと押された状態”になっていたのです。
勿論カチカチとクリック感もありますが、この場合はパーツ的な不良によって押された状態のままになっているといった感じです。
電源を切る⇒スリープボタンが押されているため起動⇒スリープボタンが長押しの状態の為強制終了。
このループに陥っていたという訳ですね!
原因が分かったところで修理開始です!
スリープボタンのパーツは別名PVM(Power Volume Manner)と言われています。
察しの良い方ならお分かりになられたかも知れませんがスリープボタンのパーツはボリュームボタンやマナーモードスイッチと一緒のパーツになっています。
そしてこのPVMの交換は少々手間がかかるのです・・・!
基板やバッテリーを取り外した状態です。
更にここから少し取り外す物があり、ほとんど空の状態にしてやっとPVMの交換が行えます。
そして新しいPVMを取り付けるのにもコツがいるんです・・・💦
実際妥協すれば簡単になるとは思いますがこの妥協が今後の不具合に繋がる場合もありますので妥協は一切しません。
全ての修理においても言える事ですね。
さて、色々と苦節ありましたが約1時間少々で作業が完了しました!
何度押しても効かなかったスリープボタンもしっかり効くようにになり問題ありませんでした!
中々この様な事例は少ないので同じような症状の方は情報が無くてお困りかと思いますが当店では交換修理可能です!
お困りの方は是非一度当店へお越し下さいませ!
お電話やLINEでのお問い合わせも大歓迎ですので是非お気軽にお問い合わせくださいませ!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2019年06月24日