【iPhone7 修理】埋まった充電ケーブルの先・・・
皆さんこんにちは!スマップル大宮店です!
普段使っているLightningケーブル、断線させてしまった事ってありませんか?
意外と断線しやすいんですよね・・・;;
今回のお客様も似た様な事でお困りでした・・・
ただの断線ではないんです、そもそも断線と言って良いのかさえも定かではありません・・・
一体何がどういった状態なのか、
それは”Lightningケーブルの先端の部分がコネクタ内部で折れてそのまま埋まってしまっている”んです。
今回はそんなちょっとしたレアケースをご紹介いたします!
埋まってしまったLightningケーブルの先端。
どの様にLightningケーブルの先端が埋まってしまったのか、実際に見てもらった方が分かりやすいですねっ!
埋まってしまった状態。← ・ →正常なドックコネクタ。
比較の為に二枚の画像を並べてみましたが、ちょっと分かりづらいですね;;
ちなみに、埋まってしまったLightningケーブル先端部分はコチラ。
こんな所で折れる事ってあるんですね・・・びっくりです;;
調べてみたら意外と同じような事で悩んでいらっしゃる方いるようでそれにもまたびっくり。
救出大作戦。
お客様も何度か取り出そうと試みるも失敗してしまったらしく、その努力が本体の歪みとなって残っていました。
お客様には、既にドックコネクタ部分の損傷の可能性を伝え取り出せなかった場合はドックコネクタの交換になる事をご説明し、修理に取り掛かります。
通常は細い針のようなもので一度突き刺して、引き抜く。といった方法が良いのですが、こちらの方法は残念ながら失敗に終わりました。
そこで考えた方法は、一部を地道にかき出して少し余裕が出来た段階でフレームの部分から取り出す。といった物でした。
かなり地道な作業、それでいてコネクタ部分に損傷を与えないように埋まったLightningケーブル先端部分だけをかき出す・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
作業が始まってどれ位が経ったでしょうか・・・。
約40分あたりでしょうか、ついにその時が来ました。
取れたのです、埋まっていたLightningケーブル先端部が。
あまりの喜びに取れたLightningケーブル先端部の写真を撮るのも忘れ動作確認します・・・
お客様からお時間を頂戴していたからこそ出来たこの救出作戦、果たして結果は・・・
反応が無い・・・。
取れたものの反応はありませんでした、よくよくコネクタ部分を見てみると僅かに損傷の後が。
始めからこの事が分かっていれば・・・・・
ドックコネクタ交換。
長く続いた救出大作戦も失敗に終り、作業はドックコネクタ交換へと変わります。
と、作業の前に再度お客様に現状を伝えドックコネクタ交換になる事の了承を得ます。
気を取り直して、早速作業開始です!
まずは、フロントパネルを外しまして・・・
ここまではどの修理でも同じですかねっ
お次にロジックボード・スピーカー・TapticEngineを取り外します・・
そして、ようやくドックコネクタと取り外します!
なかなか、ここまで空っぽの状態はあまり見たことが無いのではないでしょうか!
その後は新しいドックコネクタを取り付け、ほぼ逆の手順で組み立てて行けば作業完了です!
無事に充電も出来るようになりました!
いかがだったでしょうか!スマップル大宮店ではこの様なケースでも喜んで修理いたします!
まずはご相談からでも大歓迎です!迷われている方は是非スマップル大宮店へ!
スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…