リンゴループについて
カテゴリ:お役立ち情報
iphone,ipad修理専門店のスマップル大宮店でございます!
先日ソフトバンクで電波障害が発生しましたね。
結構長時間障害が発生したのですが、やはりこの件だけでも問合せがかなり多かったです。
可愛そうなのはユーザーだけではなくソフトバンク店員の方達も同様だと思います。
こればっかりは店員さんもどうする事も出来ませんからね・・・
それはさておき・・・
最近リンゴループになってしまったお客様が多いです。
そもそもリンゴループとは?という事なのですが・・・
簡単にいうと起動障害ですね・・・
リンゴマークがついたり消えたりその繰り返しが恐怖のリンゴループなんです。
要はiphoneが使えないよって事なのです。
こうなる原因ですが・・・
①アップデートやインストール中に通信が途切れる。
②同様にアップデートやインストール中にUSBケーブルを途中で抜いてしまう。
③写真やアプリをたくさん持っていて容量ギリギリで使い続ける。
④基板への外的要因や経年劣化によるもの。
一般的にリンゴループに陥る可能性が高いものとされてます。
特に③などはいきなりリンゴループに突入してしまい、なおかつ中にあるデータを
消去しないとiphoneを使用できる状態に戻す事が出来ない場合が多いやっかいな事象です。
特に携帯本体の容量が少ないiphone5,5sなどは陥りやすいと言えるでしょう。
しかもiosも最新になるにつれ機能などは向上するが容量を食ってしまったりバッテリーの持ちが
悪くなるという事も充分にありえます。
なので日々こういった所に注意して使い続ければほぼ恐怖のリンゴループに陥る事はないと言えるでしょう。
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2018年12月07日