iPhoneXの後継機iPhoneXIは、デュアルSIMに??【iPhone最新情報,2019】
カテゴリ:お役立ち情報
【iPhoneの最新情報】
去年2017年の11月にiPhoneXが発売されたばかりですが、
そのiPhoneXの後継機となる模様のiPhoneXI(イレブン)に関して、
各種メディアで、さまざまな予測や噂がされています。
そんなiPhoneXの後継機の仕様に関する予測の1つについて、
今日は、お話していきたいと思います。
【目次】
・デュアルSIMとは?
・デュアルSIMのメリット
・デュアルSIMのお得な活用法
・最後に(iPhoneの今後)
・デュアルSIMとは?
次の2019年に発売されるであろう最新モデルのiPhoneには、
デュアルSIM機能が搭載されると騒がれています。
デュアルSIM機能とは、何か?
最近、Android系の端末で増えつつあり、
人気が出始めているモデルですが、
ご存知でない方も多いかと思います!
デュアルSIMというのは、1つの端末に2つのSIMカードを挿して、使うことができるものを言います。
iPhoneでは、まだそのモデルが出ていませんが、
この機能が、付くことで更にiPhoneというスマートフォンが、普遍的なものになるかと思います。
・デュアルSIMのメリット
この機能があると、何がいいのかというと、
SIMを2枚同時に、挿して使うことが出来るので、
海外旅行のときなどにも、いちいちSIMカードの抜き差しをして、シムの交換をしなくても、
そのままスムーズに出先で電話や通信をすることができます!
・デュアルSIMのお得な活用法
デュアルSIM対応のスマートフォンを使うことで、もっとお得に、携帯の料金を抑えることが出来るかもしれません。
その方法として、
SIMを二つ使うことができるわけですので、
一枚をAU,Softbank,DocomoなどのキャリアのSIMを契約して、
もう一つをUQmobileなどのMVNO,格安SIMの回線で契約することです。
大手キャリアは、電話に関するサービスが手厚い傾向があり、
反対に、
格安シムは、データ通信のサービスがかなり魅力的です。
ですので、
キャリアと格安シムで一枚ずつ契約して、
一つのシムの契約で、
電話もデータ通信もバリバリ使うといった場合は、
シムを二つにすることで、
電話中心のsimとデータ通信中心のシムに分散させて、
月々の携帯の料金を安く抑えることができます!
・最後に(iPhoneの今後)
iPhoneだけでも毎年どんどん、新しい機種やアクセサリなどが、発表されていますよね。
そのつど、新しいものに買い換えていくのはもちろんいいことだと思いますが、
長く使うことも意識してみませんか?
「画面が割れてしまった!」
「充電の減りがもう早すぎて寿命だ!」
とか使っていく中で、「買い替えどきかな」と思うタイミングが出てくると思いますが、
今、コンビニに行く感覚で、iPhoneの修理が出来てしまいます!
画面の修理であれば、最短30分
バッテリーの交換、最短15分
といった感じで、
iPhoneを、大切に、長く使っていくために、
iPhoneの修理も頭の片隅に置いておいて頂ければ幸いです!
ちなみに、
スマップル大宮店では、
iPhoneに関するさまざまな修理を定休日なしで、毎日受け付けております!
些細なことでも、お気軽にご相談ください!
↓今すぐ、LINEで相談する↓
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2018年03月08日