iPhoneが水没してしまったときに復旧率を上げる方法??
カテゴリ:お役立ち情報
今日は、iPhoneを水没させてしまったときに、
復旧率を上げる方法、下げない方法についてお話します。
スマホを水に落としてしまったとき、やってはいけないことは、電源が付くのではないかと思って
スリープボタンを何回も押してしまうことです。
また、充電とかしちゃうとヤバいです。
そのようにむやみに電源をつけようとすると、水気のある状態で電流が流れ、本体の中の基盤であったり、さまざまなパーツにショートが起こり、
復活の可能性をどんどん下げていくことになってしまいます。
https://www.pakutaso.com
二つ目としては、真水以外の海水であったり、コーヒーなどの飲み物をこぼしてしまったときに
再起の望みを繋ぐ方法をお話します。
それはですね、すぐに真水で洗うことです。
水道水で洗うんです。それから、乾燥させて、水没の修理を受けていただくとリカバリーの確率が上がります。
海水や、飲み物などには、機器にとって不純物となる成分が含まれているので、
それらを真水で洗い流すことで、できる限り内部をきれいな状態にしておく。
結果、復旧成功の確率も上がります。
読んでいただいた方には、この知識を頭の片隅に置いていただいて、もし水ポチャしてしまった場合には
思い出していただければ、iPhoneの中の思い出も消えずに大切にしていくことができると思います。
iPhoneという機器は非常にデリケートだなと日々感じております。
皆さんも大切に使ってあげてください!
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2017年07月26日