【iPhone 修理】水没!?画面から現れたレッドスクリーン。
カテゴリ:修理ブログ

おはようございます😚✨
今日も肌寒く上着を一枚羽織らないとって感じの天気ですね⛅
家の近くには金木犀の花が咲いていてますます秋を感じます(´-`).。oO
金木犀っていい匂いですよねぇー!!
一時期金木犀が好きすぎてどんな商品があるか調べたんですよ(・ω・)ノ笑
そしたら色んな種類の商品がありました!!
金木犀の練り香水とかフレグランス。
金木犀ジャムやら調べてみたらたくさんありました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もしよかったら調べてみてください🎵
そんなこんなで今日も🍎スマップル大宮🍎元気に営業しております😍
さ~て今日の修理は「iPhone5s恐怖の🍎ループの巻」
お客様が持ってきた時にはすでにリンゴマークが出たり消えたりしている状態でした、、、。
ついて消えてついて消えての繰り返しでその後に画面が真っ赤になります。
この状態を「レッドスクリーン」といって電源が落ちる時に一瞬真っ赤になります。
リンゴループになる原因はいくつかあります!!
・iosアップデート中に充電が切れたり
・水没後
・iPhone脱獄後
・iPhoneのバッテリー劣化
・強い衝撃を与えた
・リセット後(強制再起動)
今回のお客様は水没のマークがでていたのでそれが原因じゃないかなと思います。
リンゴループになってしまったiPhoneの直し方は色々あります(´・ω・`)
軽度の症状かもしれないので、出来る事からやっていきましょう。
・再起動する
・セーフモードで起動
・simカードを抜いた状態で起動
・別のiPhoneからfacetimeをかけてみる
・iTunesと同期させる
・iPhoneのバッテリーを交換してみる
・リカバリーモードにして更新
・最終手段はiPhoneを出荷状態にする事です。
これだけは避けたいですね、、、。
大切なデーターがなくなってしまいます(ノД`)・゜・。
今回のお客様はどの対応してもダメだったので出荷状態📱にしてお返しいたしました。
幸いバックアップを取っていたみたいなのでよかったです。💧
レッドスクリーン・ブルースクリーンなどありますが色によって違いがあります!!
ブルースクリーンはOSやソフトウェアのエラーで発生する事が原因で
レッドスクリーンはマザーボードやメモリなどのハードの故障が原因で発生します
こまめにicludやiTunesにバックアップをとっていただく事をオススメいたします。(`・ω・´)
🍎スマップル大宮店営業中🍎
埼玉のiPhone即日修理店◇スマップル 大宮店
大宮駅東口から徒歩1分
埼玉県さいたま市 大宮区宮町1-60 4F
電話:048-658-5610
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max、iPhoneXR、iPhoneXS
iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6、iPhone SE
iPhone5s、iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
iPad Air2、iPad Air
iPad mini4、iPad mini3、iPad mini2、iPad mini
iPad5、iPad4、iPad3、iPad2、iPad
iPodtouch5、iPodtouch6、etc…
2017年10月05日