危険!バッテリー交換をしよう!
こんにちはスマップル大宮店です。
親切、丁寧に本日も営業しています!
最近は暑さもなくなっていき過ごしやすい日々が続いていますね!
そういえば先日、テレビを見ていたらびっくりしたことがあって24日の5時45分ごろ神奈川県と東京都との境付近を走行中の
東海道新幹線「のぞみ234号」の車内で「テーブルが焦げた」という110番通報があったというニュースをみて、
最初は人による何らかの事件かと思いましたがよくよく見てみるとその原因はタブレット端末が発煙したことによるものだと分かり、
幸いにもけが人はいないとのことだったので一安心しました。ですが一歩間違えればけが人どころか死者もでていたらと思うとぞっとしました。
その新幹線に乗車していたお客さんは前からバッテリーが発熱するという不具合があったんだと思います。そのため今回の発煙をしてテーブルを
焦がしてしまうということにいたったのだと思います。スマップル大宮店ではタブレット端末の修理を行ってはないのですがiPhoneを修理している
立場としては結果論になってしまいますがもうすこし早くにバッテリー交換の修理や機種を変えるなどの対策をしておけば良かったなと思った
のですがただ予見できない発煙事故もございます。
もちろん予見できるケースもありますなので簡単にご紹介します!
1.先ほど申し上げた異常な発熱を端末から感じたらすぐに修理依頼すること!
2.これは夏場に多いのですが車に放置したため、端末が高温になり発煙、発火するので高温の場所には置かない!
大雑把でしおたが大まかにこの原因があると思うのでぜひ参考にしてみて下さい!
現代では1人に1台スマートフォンを所有しているので自分の所有しているスマートフォンに責任をもって使っていただくと共に
発煙、発火は自分自身の命を脅かすだけではなく最初に紹介した先日の事故みたいに他人までも怪我をさせてしまうなどの
危険があります。
一人ひとりの責任感がスマートフォンによる事故を未然に防ぐのだと私は思います!
画像のiPhoneの様にキレイで安全なiPhoneに生まれ変わらせましょう!
スマップル大宮店ではiPhoneのバッテリー交換を最短15分ほどで行っていますので是非ご活用下さい!
ではここで失礼します!